ヤマツツジ(3)
この辺りのヤマツツジは今が見頃のようです。
少し上った所で、いま歩いて来た参道を振り返って撮りました。
回り右をして、再び参道を歩きます。
赤城神社への県道は、参道左手の松並木に沿って上ります。
時折、県道に車を止めてツツジを観る観光客に出合います。
前の方に車を止めてツツジを観に寄った観光客も見えます。
この辺りのヤマツツジ、今が最高の見頃です。
欲を言えばもう、少し太陽の光が欲しいところところです。
前が少し開けてあづまやが見えて来ました。
ここで先を歩いて来たカミさんと別れ、私はさらに上の赤城神社を目指して歩きます。
少し歩いた所で県道に来ました。 道路向こうに鳥居が見えます。
鳥居下には、危険表示が出て居ます。
鳥居の右のツツジ下を回り込んで、更に上へと歩きます。
ここに来て赤松、黒松並木も途絶えて、左手に赤城神社への県道が見えて来ました。
右手の土手の枯れ枝を見てびっくり、ツツジの花を付けて居ます。
枯れ木に手を触れて、まだ生きていることを確認しました。
ヤマツツジの生命力の強さに驚きながらさらに歩きます。 つづく
最近のコメント