« クリンソウ | トップページ | 岩井堂 »
クリンソウを観に行くまでの間、裏庭から林の中でオオムラサキでいいのでしょうか、紫と白の花が咲いて居ました。
その近くにはアザミで良いのでしょうか、ピンク色の可愛い花を付けて居ます。
クリンソウが咲く林の中には、いろいろな種類のエビネが咲いて居ます。
家の前の土手には、赤いヒナゲシが一面に咲いて居ました。
真赤な大きな花弁の中に、四つの黒い模様が面白いです。
道路上で見た、中之条町のマンホールの蓋です。
実は来月中旬に、本白根山のコマクサを見に来る予定です。 その草津町までのドライブの試走でしたが、今日は無理をせずここ中之条町から引き返すことにします。
2017年6月 9日 ぐんま・西部エリア | 固定リンク Tweet
>hirugaoさんへ クリンソウやエビネなどたくさんの花を観て楽しむことが 出来ました。 この帰りお土産屋さんで酒まんじゅうを買って帰りました。 花より団子ではないでしょうが美味しかったです。(笑)
投稿: つちや | 2017年6月 9日 15:52
>地理佐渡さんへ ツユクサと思いうのでしょうが自信がありません。 先日、山小屋さんのブログでオオムラサキが載って居たので 似て居たことから書きました。 今日は山小屋さんの訪問が無く判断がつきかねて居ます。
投稿: つちや | 2017年6月 9日 15:28
ポピーが面白いですね~ つゆ草の大きなのですよね。
お花がいっぱいで楽しいですね。
投稿: hirugao | 2017年6月 9日 06:52
おはようございます。
オオムラサキ
これはツユクサですよねぇ。 オオムラサキという名なのかぁと.. エビネが会ったり色々咲いていますねぇ。
さて、中之条町のマンホール。 久しぶりに見ました。
投稿: 地理佐渡.. | 2017年6月 9日 06:26
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
>hirugaoさんへ
クリンソウやエビネなどたくさんの花を観て楽しむことが
出来ました。
この帰りお土産屋さんで酒まんじゅうを買って帰りました。
花より団子ではないでしょうが美味しかったです。(笑)
投稿: つちや | 2017年6月 9日 15:52
>地理佐渡さんへ
ツユクサと思いうのでしょうが自信がありません。
先日、山小屋さんのブログでオオムラサキが載って居たので
似て居たことから書きました。
今日は山小屋さんの訪問が無く判断がつきかねて居ます。
投稿: つちや | 2017年6月 9日 15:28
ポピーが面白いですね~
つゆ草の大きなのですよね。
お花がいっぱいで楽しいですね。
投稿: hirugao | 2017年6月 9日 06:52
おはようございます。
オオムラサキ
これはツユクサですよねぇ。
オオムラサキという名なのかぁと..
エビネが会ったり色々咲いていますねぇ。
さて、中之条町のマンホール。
久しぶりに見ました。
投稿: 地理佐渡.. | 2017年6月 9日 06:26