« キジ2017 (5/14.15.16) | トップページ | キジ2017 (5/17.18) »

2017年6月 3日

我が家の庭の花

このところ、キジの記事に追われて我が家の庭の花の紹介を忘れるところでした。
6月に入りましたが5月後半の我が家の花を観てやって下さい。

門を入って直ぐ、左手の小さな花壇の渕に咲くアッツザクラです。
赤色の綺麗な花で、今年の4月には我が家から近所の友だちの所へ花嫁に出しました。

026_800x597

玄関脇の大きな石の手前にあるカルミアです。
今年は例年になく、たくさんの蕾を着けてくれました。

029_800x673

コンペイトウにも似たカルミアは5月14日の撮影です。
今はその可憐な花も終わって、また来年を期待している所です。

027_800x686

カルミアと並んで、大きな石の横の花壇で咲いたバンジーです。

033
(※山小屋さんが、バンジーではなくピオラと教えてくれました。)

こちらも5月14日の撮影で、このバンジーが終わったあとから次のハンゲショウが芽吹いて来ました。

032

隣りとの境界のフェンスの横で咲いた花です。(花名不詳)
こちらも花が終わって、今はホタルブクロが咲き始めて居ます。

034_800x637
(※山小屋さんが、セイヨウオダマキと教えてくれました。)

道路脇で咲く紫色の小さな花は何でしょう。(花名不詳)
花壇の縁取りでびっしり咲いた居ます。

031_800x599

スパーへ買い物に行って見つけ、欲しくなて買ったフクシアです。
次から次と可愛い花が咲いてくれるのが嬉しいです。

048_800x722

十数年前、故郷佐渡島へ帰省したときに親戚のKS翁(故人)から貰ってきた鉢物です。
これまで咲かなかった花が、今年は薄いピンク色の小さな花(花名不詳)が咲きました。
カミさんが大事に育てて居る鉢物です。

058_674x800
(※山小屋さんが、ハクチョウゲ(白丁花)と教えてくれました。)

今年も我が家の庭で咲いてくれた花々です。 
今はホタルブクロとユリが芽生えて爽やかな風に揺れて居ます。 

|

« キジ2017 (5/14.15.16) | トップページ | キジ2017 (5/17.18) »

花-春季」カテゴリの記事

コメント

>紅さんへ
山小屋さんが居て花の名前を教えてくれるので
大助かりして居ます。
そのまま覚えて居れば良いのですが昨日のことも
忘れる歳となりました。
今はボケないように頑張って居ますが歳には勝て
ないようです。

投稿: つちや | 2017年6月 3日 14:12

>山小屋さんへ
何時もいつも花の名前を教えて戴き有難うございます。
ハクチョウゲ(白丁花)は今は亡き佐渡のお爺さんの
形見として育てて居るものです。
我が家の団地は生垣が奨励されている団地です。
我が家の周りにはベニカナメが植わって居ます。

投稿: つちや | 2017年6月 3日 14:02

>hirugaoさんへ
大きく写したビオラが名前を間違えたので目玉を開いて
怒って居るようです。(笑)
山小屋さんに教えて貰い花の紹介も助かります。
このまま覚えれば良いのですが直ぐに忘れる年寄りです。

投稿: つちや | 2017年6月 3日 13:53

>地理佐渡さんへ
カミさんが育てるサクラソウが終わって代わりの花が
我が家の庭を飾ってくれて居ます。
今年のカルミアは今までになくたくさんの花を付けて
くれました。 玄関脇が明るくなりました。

投稿: つちや | 2017年6月 3日 13:47

お早うございます。
色々な花を植えておられるようですね。
季節季節を楽しませてくれるようです。
金平糖の様なカルミアの蕾みが可愛いですね。
ハクチョウゲ、初めて知りました。
山小屋さんが居てくれて大助かりしますね。
ホタルブクロやユリが咲き出すと、もう夏ですね。
こちらの花壇も植え替えをして、春の花のパンジーやビオラが
抜かれ、サルビアとポーチュラカが植えられました。
叉賑やかになりそうです。

投稿: | 2017年6月 3日 11:11

ピンクのカルミア・・・
コンペイトウのような蕾がかわいいです。

パンジーでなくビオラですね。
パンジーはもっと花が大きいです。

その下はセイヨウオダマキだと思います。

最後はハクチョウゲ(白丁花)です。
垣根などによく使われています。
かなり広がりますから、鉢より地植えのほうが
よいかもしれません。

投稿: 山小屋 | 2017年6月 3日 06:39

ビオラではないでしょうか。
そしてその下は西洋オダマキではないかしら。
今朝はかなり冷え込んで長袖でも2枚重ねました。
朝からウグイスが盛んに鳴いていました。

投稿: hirugao | 2017年6月 3日 06:03

おはようございます。

たくさんの草花補を庭に置いておられるようです。
それらを撮影したのが今回。 でもそれと低地部でしょう。
季節季節に色々目を楽しませてくれるものを置いて
おられるんでしょうねぇ。
さて、昨日は雷雨に始まり、一日不安定な天候でした。
で、今朝は曇り、肌寒い朝です。

投稿: 地理佐渡.. | 2017年6月 3日 05:47

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« キジ2017 (5/14.15.16) | トップページ | キジ2017 (5/17.18) »