日本一周一筆書きの旅(1)
6月11日から4泊5日の旅、夢の日本一周一筆書きの旅(5日間)に参加しました。
第1日目は自宅~札幌まで、第2日目は札幌~稚内の往復、
第3日目は札幌~金沢まで、第4日目は金沢~指宿まで、
第5日目は指宿~自宅までです。
◇自宅~新函館北斗駅へ
事前に送付されてきた、「フルムーン夫婦グリーンパス S5日間」 のチケットです。
↓、今回の旅行間における新幹線等の乗車券です。
(※乗車券は、左上から右下への順に使用しました。)
自宅から最も近い駅、JR両毛線の前橋大島駅からの出発です。
両毛線の上り、高崎駅行きの電車が来ました。
ここでは 「フルムーン夫婦グリーンパス S5日間」券の出番です。
高崎駅で、上りの新幹線とき306号を待ちます。
とき306号の姿が見えて来ました。
ここは新幹線指定券(グリーン)、「高崎→大宮」 行きの出番です。
9:40着の大宮駅では東京駅出発のツアー客と合流します。
大宮駅10:00発で新函館北斗駅へ向かい、ここで札幌行きに乗り換えて札幌へ向かいます。
仙台駅を過ぎた所で今日の昼の弁当が出ました。
仙台名物 「牛たん弁当」 はカミさんがいただきました。
みやぎ三陸 「黄金弁当」 は私がいただきました。
新函館北斗駅で、北斗13号に乗り換えて札幌駅に到着です。
今晩の夕食は自前持ちです。
ホテル内のコンビニで弁当と缶ビールを買って来て、旅の無事を願って乾杯をして夕食を済ませました。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 県100㌔駅伝(2018.01.30)
- 日本一周一筆書きの旅(14)(2017.07.01)
- 日本一周一筆書きの旅(13)(2017.06.30)
- 日本一周一筆書きの旅(12)(2017.06.29)
- 日本一周一筆書きの旅(11)(2017.06.28)
コメント
>プール人さんへ
ブログへの訪問とコメント有難うございます。
大沼公園で遊覧船を楽しまれたことがあるのですか?
列車の中から初めて眺めた大沼公園です。
静かな湖面を深緑を眺めながら遊覧を楽しみたい所ですね。
今回の北の端から南の端まで列車の旅は思い出に残ります。
投稿: つちや | 2017年6月21日 18:01
毎日たのしみに、拝見しております。
そしてちょっぴりうらやましくなってきました。
大沼公園あたり、駒ケ岳の勇姿を見ながら遊覧船を楽しんだ
ことも思い出されて、もう一度訪れてみたい考えています。
山法師の淡いピンクの色も素敵で、内地とは違いますね。
どうぞお元気で楽しい旅を。
投稿: プール人 | 2017年6月21日 15:14
>mariaさんへ
暫らく振りの列車の旅です。
最初は乗り換えなどまごつきながらの連続でした。(笑)
毎昼食時にその土地の美味しい駅弁を戴きました。
フルムーンの列車の旅、久し振りで楽しんで来ました。
投稿: つちや | 2017年6月18日 14:01
>山小屋さんへ
札幌ではラーメンと思って出発しましたが何といっても
久し振りの列車の旅です。
新幹線とき306号大宮駅下車時にカメラを忘れました。
北海道へ向う列車内で乗務員に話して調べて貰ったら
東京駅で保管して居ることが分りました。
札幌到着後一旦ホテルにチェックインし再び駅案内所へ
出向いて着払いの手続きなどで時間をつぶしました。
札幌ラーメンどころではない旅の第一夜でした。(笑)
投稿: つちや | 2017年6月18日 13:54
>hirugaoさんへ
このところ列車には縁がないので纏めて体験しました。
テレビで観るヨーロッパのように広い景色と想像しましたが
日本は国土が狭く新幹線などはトンネルが多かったですね。
体験して初めて分かることですね。
投稿: つちや | 2017年6月18日 13:39
おはようございます。
日本一周、凄いスケジュールです!
どんなコースか興味がありました(^。^)
これをこなしてご無事にお帰りになられたのもご立派だと
思います。
美味しい駅弁もいろいろ楽しめたことでしょうね。
お元気なお二人に乾杯🍻
これからも楽しみにしております。
投稿: maria | 2017年6月18日 06:16
いよいよ長い列車の旅が始まりましたね。
その日の内に札幌までとは・・・ 便利になりました。
札幌ではラーメンを食べなかったのですか?
ホテル内でのコンビニ弁当と缶ビールでは少し寂しそうでした。
投稿: 山小屋 | 2017年6月18日 06:11
まあ、一筆書きの旅というからにやはり陸だったのですね。
列車ということで私はとてもうれしいです。
お食事も色々楽しめたようですね~
これからが楽しみです。
投稿: hirugao | 2017年6月18日 05:58