« 岩井堂 | トップページ | 玉村町北部公園(続) »

2017年6月11日

玉村町北部公園

上毛新聞パレット欄の 「花だより」 で、玉村町北部公園のバラが紹介されて居ました。

5月31日、天気は下り坂へ向かうとの天気予報です。
北部公園のバラを観るには今日が良い日と出掛けました。

バラ園入り口のアーチです。 
訪ねるのが少し遅かったようで、バラは終わりかけて居ました。

018_1

バラアーチの赤いツルバラの良いとこ撮りです。

019_2

バラアーチの白いツルバラの良いとこ撮りです。

020_3

花壇で咲いていたバラです。

021_4

玉村町町制50周年記念で町の花に指定されたマリアカラスです。
蕾付きのマリアカラスを撮って来ました。

023_5

花壇には、「アスピリン」 との名札が付いて居ました。

026_6

こちらは 「エリナ」 の名札が付いて居ました。

028_7


031_8


032_9_2


033_10

北部公園のバラは、次回へと続きます。

≪お知らせ!≫
これから日本縦断一直線の旅に出掛けます。
この間、つちや昭一ブログは休ませて頂きます。 
皆様へのブログ訪問とコメントは滞ります。 ご了承下さい。 壬申

|

« 岩井堂 | トップページ | 玉村町北部公園(続) »

ぐんま・県央エリア」カテゴリの記事

コメント

つちやさん、こんばんは。
バラがまだ綺麗に咲いていますね〜
いろんな色のバラに元気を貰いました。
つちやさん、日本縦断の旅とは又凄いですね!
お元気な証拠です(^.^)
お二人でたのしいたびとなることでしよう。
お土産話を楽しみにしております。

投稿: maria | 2017年6月14日 23:27

薔薇、綺麗ですね~!昨日は梅雨らしく雨模様で肌寒かったですが、全体的にはあまり雨は降らず、意外と爽やかな日々が続いている気がします。蒸し暑くなくな爽やかな季節が続かないかな~(笑)

投稿: ローリングウエスト | 2017年6月14日 07:08

こんばんわ。日本縦断の旅はいいですね。マリアカラスのバラきれいですね。旅楽しんで来てください。

投稿: シクラメン | 2017年6月13日 21:31

お早うございます。
日本縦断の旅、長くなるのでしょうか。
今頃はどちらを廻っているのでしょう。
お元気そうで何よりです。
楽しんで来て下さいね。

5月31日の撮影とありますが、まだこんなに咲いていたのですね。
ラッキーでしたね。

投稿: | 2017年6月13日 09:28

バラはかなり遅くまで楽しめるようです。

日本縦断・・・
どこからどこまででしょうか?

投稿: 山小屋 | 2017年6月12日 07:06

おはようございます。

玉村町北部公園のバラ

手入れがされていまして、訪れる人たちの
目を楽しませてくれますね。我が家にもバ
ラはありますが、なかなか上手に花を咲か
せるのは大変です。さらにはアブラムシ。
これには参ります。

投稿: 地理佐渡.. | 2017年6月11日 07:22

そちらは今バラが咲いているのですね~
まりあカラスの色が少し薄いですね。

日本縦断の旅ですか?
どうぞお気をつけて・・・

投稿: hirugao | 2017年6月11日 05:52

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 岩井堂 | トップページ | 玉村町北部公園(続) »