« 日本一周一筆書きの旅(3) | トップページ | 日本一周一筆書きの旅(5) »

2017年6月21日

日本一周一筆書きの旅(4)

◇札幌市内散策
旅行2日目の朝を迎えました。
2泊する札幌ですが散歩をするには今朝しかないと出掛けました。

ホテルを出て直ぐに見つけたマンホールの蓋です。
これから訪ねる時計台と鮭を絵柄にしたマンホールの蓋です。

061_1_2

朝早いのも有りますが、いまいち天候が優れずテレビ塔を撮るには逆光です。
現在時、午前5時25分です。 早起きしての市内散策です。

050_2

20階建てでしょうか、札幌市役所ビルです。

051_3


052_4

札幌に来たら見たいと思って居た時計台です。
時計台をバックに、カミさんと交代しながらの記念撮影です。

058_584x800

開拓時代を代表する建築物といわれる、北海道旧本庁舎です。
見学できるところでしょうか、池がある中庭が綺麗でした。

062_6

薄いピンク色の花はヤマボウシで良いのでしょうか。

064_7

今日の観光は、北海道は北の果て稚内から宗谷岬、ノシャップ岬と回ってきます。
帰りは23:10札幌駅着と遅くなる予定です。 
朝の散歩もほどほどに、急ぎホテルの朝食会場へ向かいました。

|

« 日本一周一筆書きの旅(3) | トップページ | 日本一周一筆書きの旅(5) »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

>mariaさんへ
北海道旅行は先輩ですね。 私たちは2度目です。
1度目は新潟からフェリーで小樽へ、そこから観光バスで
海岸沿いに外回り観光で函館や札幌の訪問はなしでした。
初めての札幌です。 早朝散歩で時計台へ行って来ました。
この旅も当初20日出発予定でしたが人が集まらず11日の
出発に変更しました。
いま思えば変更して天候に恵まれた旅で良かったですね。

投稿: つちや | 2017年6月22日 05:12

つちやさん、こんばんは。
札幌が懐かしいです。
時計塔や旧本庁舎など行けて良かったですね。
私達も行きました。
大通り公園で食べた焼きとうもろこしが美味しかったです。
私が初めて行ったのは、高校生の夏休み、青函連絡船でした。
二度目は飛行機で女満別空港へひとっ飛び、美味しいものが
いっぱいでしたね。
電車の旅は又違った楽しみがたくさんおありなのでしょうね〜
お天気に恵まれてそれが何よりです。

投稿: maria | 2017年6月21日 21:37

>山小屋さんへ
札幌のシンボル時計台で記念撮影もでき一安心です。
今回の鉄道の旅は北の端稚内から南は指宿の更に南、
西大山駅までの行程です。
稚内の日帰りは時間がかかりましたがそれも思い出の
一つとなりました。

投稿: つちや | 2017年6月21日 13:27

>地理佐渡さんへ
北海道旅行は2度目ですが札幌は初めての訪問です。
見たかった時計台を観て安心しましたが、北海道は函館や
釧路湿原方面が知らないのです。
これから利尻島や礼文島の花々も綺麗でしょうね。

投稿: つちや | 2017年6月21日 13:20

>hirugaoさんへ
今日は墓参の予定でしたが雨が降って居て延期です。
今回の旅行は当初、昨日の20日からでした。
ところが参加者が定員に満たず早くなったわけです。
今思えば10日早く天気が良い時期の旅で良かったです。

投稿: つちや | 2017年6月21日 13:13

札幌の大通公園は早朝散歩によいところです。
時計台は札幌のシンボルになっていますね。

札幌から稚内まで日帰りですか?
かなりの強行軍だったと思います。

投稿: 山小屋 | 2017年6月21日 07:06

おはようございます。

札幌のマンホールは時計台を中央に。
旧道庁の風景も定番ですが良いですよね。
時間と小遣いに余裕があれば、夏に行きたいものです。
そう思ってもう何年(苦笑)。

投稿: 地理佐渡.. | 2017年6月21日 06:32

雨はまだそんなにきつくないでしょうか。
こちら今は台風並みです。
旅行中がお天気でよかったですね。

懐かしく拝見しています。

投稿: hirugao | 2017年6月21日 06:13

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 日本一周一筆書きの旅(3) | トップページ | 日本一周一筆書きの旅(5) »