« サルスベリ・他 | トップページ | 白根火山ロープウェイ »

2017年7月18日

キジ2017 (7/12.14.15)

<キジ2017 (7/12)>
自転車を飛ばしてきて、最初の麦畑でキジ♂を見つけました。
遠い位置からですが、シャッターを一つ押して次の鉄塔前へ。
<AM6:00撮影>
001_1

鉄塔前ではキジを見つけることなく、次の古墳へ。

古墳上のキジを見つけましたが、こちらに背を向けたまま直ぐに草むらに消えました。
<AM6:06撮影>
003_2

引き返して、H造園業さんの資材置き場のフェンス上で毛繕いをする鉄塔のキジ♂を見つけました。
<AM6:16撮影>
004_3

今朝は、キジの♂3羽と出合っただけの朝となりました。

<キジ2017 (7/14)>
最初にキジと出合う麦畑に来ましたがキジの姿が見えません。
隣りに来て鉄塔の下に居たキジ♂を見つけました。
遠い位置からの撮影です。
<AM6:00撮影>
012_1

と、そのキジが畑を横切ってこちらへ来て、道路を渡って西の畑へ行くようです。
<AM6:05撮影>
013_2

麦刈が終わった西の畑に来ました。
何か美味しい食べ物があるようです。
数羽のハトと一緒に、何かを啄ばんでいるようです。
<AM6:20撮影>
023_3

今朝は鉄塔のキジ♂と出合っただけの朝となりました。

<キジ2017 (7/15)>
H造園業さん資材置き場の近くの畑に居たキジ♂です。
<AM6:05撮影>
001_1_2

毛繕いをして、数㍍ほど移動した所で再び毛繕いです。
<AM6:19撮影>
003_2_2

古墳に居なかったキジ♂が、道路を渡った西の畑に居ました。
二つ目の道路を渡って、住宅地横の開き地へ向う気配です。
近くに寄ってカメラを向けました。
<AM6:30撮影>
005_3

今朝のキジ観察は少しねばってみたが、鉄塔と古墳のキジだけの出合でした。

このところ、キジの♀とヒナとの出合がありません。
何処に潜んでいるのでしょうか ・・・・。

|

« サルスベリ・他 | トップページ | 白根火山ロープウェイ »

キジ・野鳥」カテゴリの記事

コメント

>紅さんへ
こんな暑い日のキジたちはどうしているのでしょうね。
私などエアコンが効いた部屋でテレビ韓流を観て居ます。
最近耳が少し遠くなったので字幕がでる韓流フアンに
成りました。(笑)

投稿: つちや | 2017年7月18日 14:30

>地理佐渡さんへ
今朝のキジ観察でキジ♀とヒナとの出合がありました。
今日は夕立が早いようで今雨が降って居ます。
涼しい夜を期待して居ます。

投稿: つちや | 2017年7月18日 14:26

>hirugaoさんへ
今朝は久しぶりにキジ♀とヒナに出合いました。
メスが隣の畑から道路を渡る所を観ました。
キジの追っかけで自転車を100㍍ほど置いての
追っかけでした。(笑)

投稿: つちや | 2017年7月18日 14:20

>山小屋さんへ
今朝は久しぶりにキジ♀、ヒナとの出合がありました。
こんな暑い日はどうしているのでしょうね。
今日は夕立が早いようです。 今雨が降って来ました。

投稿: つちや | 2017年7月18日 14:14

こんにちは。
こう毎日暑くてはキジ観察も大変でしょうね。
♀とヒナ達、何所へ行ってしまったのでしょう。
最近は♂を近くから大きく撮られていますね。

昨日は暑い中、コマクサ登山ご苦労様でした。

投稿: | 2017年7月18日 12:22

おはようございます。

やはりこちらでは声だけです。
冬場は職場近くでよく見たものなのですが..

さて、今朝も雨です。
県内あちこちで短時間でかなりの雨が降ったりしています。

投稿: 地理佐渡.. | 2017年7月18日 06:48

キジが悠々と道路を歩いている姿がとてもいいですね。
そうそう、つちやさんは自転車も乗られるのですね。
お元気ですね~
雉にとってとても住みやすい所なのでしょうね。

投稿: hirugao | 2017年7月18日 06:20

キジ観察も暑くなるとたいへんですね。

熱中症に気をつけて観察してください。

投稿: 山小屋 | 2017年7月18日 06:14

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« サルスベリ・他 | トップページ | 白根火山ロープウェイ »