日本一周一筆書きの旅(14)
◇指宿~自宅
観光客を乗せたホテルの送迎バスは、西大山駅から指宿駅へと向かいます。
指宿フェニックスホテルを右手に見ながらホテル前を通過します。
09:01、指宿駅を発った上り電車は、静かな海が見える海岸線に出ました。
「ようこそ 長塚 剛ゆかりの地 宮ヶ浜へ」 の横断幕が見えます。
京ヶ浜駅を発った電車は、09:13に薩摩今和泉駅に着いて直ぐの発着です。
指宿駅を発った電車は10:20鹿児島中央駅に着きました。
ここで10:48発の新幹線さくら552号に乗り換えです。
10:48鹿児島中央駅を発ったさくら552号は、順調に新大阪駅へと向かっています。
11:00を過ぎたころ、新幹線内で今日の昼食の弁当が配られてきました。
えびめしは、牛が苦手なカミさんが食べます。
鹿児島黒毛和牛の牛めし弁当は、私が食べます。
14:48新大阪駅着、ここで15:43発の新幹線ひかり474号に乗り換えです。
新幹線ひかり474号がホームに入って来ました。
私たちが乗る8号車です。
15:43、新大阪駅を発った新幹線ひかり474号は、京都、名古屋、浜松、静岡、三島、新横浜、品川に停車して、18:40東京駅に着きました。
ここで新幹線はくたか575号に乗り換えて高崎駅へ、そこから再び両毛線小山行きに乗り換えて前橋大島駅に着きました。
普段乗ることが少ない列車の旅です。
大いに勉強になった、今回の日本一周一筆書きの旅でした。 完
≪おまけ≫
列車の旅が終わってその記録を残そうと、上毛新聞の 「おすすめスポット」 欄へ投稿して、昨日の新聞に掲載されました。
今回の旅行の纏めが出来ました。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 県100㌔駅伝(2018.01.30)
- 日本一周一筆書きの旅(14)(2017.07.01)
- 日本一周一筆書きの旅(13)(2017.06.30)
- 日本一周一筆書きの旅(12)(2017.06.29)
- 日本一周一筆書きの旅(11)(2017.06.28)
コメント
>地理佐渡さんへ
列車には縁がなかった年寄りの二人です。
一変にたくさんの列車に乗って、それも日本一直線の旅
思い出がたくさん残りました。
纏めての上毛新聞掲載も嬉しいです。
知人から 「新聞で見たよ!」 の連絡もまた嬉しいですね。
投稿: つちや | 2017年7月 1日 08:44
>hrugaoさんへ
初めて体験した列車の旅です。
たくさんんの思い出が残った列車の旅でもありました。
次の旅ですか?
阪急さんが計画の琵琶湖の旅をしてみたいです。
投稿: つちや | 2017年7月 1日 08:38
>紅さんへ
4泊5日の列車の旅はこれまでに経験したことのない
旅でした。 毎日食べた駅弁も美味しかったですね。
上毛新聞の投稿記事もこれまでになく掲載が早いので
少々驚いて居ます。
今回で34回目の投稿掲載記事となりました。
切り抜きをフワィル時、以前の旅行記を読み返しては
懐かしんで居ます。
投稿: つちや | 2017年7月 1日 08:34
>山小屋さんへ
ブログ記事のミスを指摘して戴き有難うございます。
4と5の入力ミスでした。 さっそく訂正させて貰いました。
帰りは指宿から我が家の前橋までの行程でした。
よる歳ですね。 少々疲れましたが、旅でのたくさんの
画像処理で気分を紛らわせていました。
投稿: つちや | 2017年7月 1日 08:20
おはようございます。
締めは新聞への投稿と掲載でしたね。
今回の日本一周旅。 すごいですねぇ。
奥様にも良いプレゼント。
二度目はいつ頃企画されますか?
逆回り日本一周なんて..
投稿: 地理佐渡.. | 2017年7月 1日 08:15
列車の旅が終わりましたね~
窓から眺める景色や駅名の看板もいいものでしたね。
また旅の思い出をまとめて新聞に出すというのは凄いことです!
次の旅はもう考えておいでではないでしょうか。
投稿: hirugao | 2017年7月 1日 06:35
お早うございます。
日本一周の旅も、私が留守をしている間に終わりましたね。
お疲れ様でした。
上毛新聞への投稿、何時もながら感心させられました。
いい記念になりましたね。
つちやさんの元気な証、
これからはどんな旅を計画なのでしょう。
楽しみが益々増えますね。
投稿: 紅 | 2017年7月 1日 06:32
帰りは指宿から一気に高崎まで列車での移動でしたか?
ずっと乗っていては疲れたのではないでしょうか?
さくらが新大阪に着いたのが15:48、そこから
15:43発のひかりに乗車したとありますが、
どうやって乗り換えたのでしょうか?
ミステリーでした。
投稿: 山小屋 | 2017年7月 1日 06:24