オオマツヨイグサ(続)
竜宮橋下流右岸のサイクリングロード約300㍍の間、土手と道路上に咲くオオマツヨイグサです。
およそ300㍍ほど歩いて来た所で、何やら賑やかな 「うぬき公園」 の様子です。
ここでオオヨイマチグサの間に咲く、タチアオイを撮りながら引き返します。
赤い色のタチアオイです。
昨夜の雨で濡れた白のタチアオイです。
薄いピンク色のタチアオイです。
八重のタチアオイもありました。
マイカーで龍宮橋を渡って、うぬき公園の駐車場に入りました。
雨も上がって、公園内では少年サッカー大会があるようです。
ランニング中のチームも見えます。
広瀬川に沿って上流方向の駐車場に帰ります。
対岸のサイクリングロードの土手のオオマツヨイグサです。
土手の上にはジョガーの姿も見えます。
昔の自分に思いを重ねながらカメラを向けて撮りました。
よく見ると、土手向こうの唯一1本あるネムノキも撮れています。
昨夜の雨は上がったものの、今にも降り出しそうな朝でしたが、今年もオオマツヨイグサを観ることが出来ました。
| 固定リンク
コメント
>紅さんへ
マラソンの練習をしたことが有るサイクリングロードで
たくさんのオオマツヨウグサを観て来ました。
これだけに育てる地元の皆さんに感謝です。
前橋は雨台風で一日中雨降りでしたが通過してことで
一安心です。
投稿: つちや | 2017年7月 5日 12:43
>hirugaoさんへ
今年もサイクリングロードで沢山のオオマツヨイグサを
観ることが出来ました。
当前橋も雨の一日でした。
一時、強く降ったこともありましたが被害情報は入って
居ません。 台風の無事通過を喜んでいます。
投稿: つちや | 2017年7月 5日 12:38
>地理佐渡さんへ
今の時季、タチアオイはあちこちで観ることが出来ます。
また、色あいもいろいろとあって観て楽しい花ですね。
今回の台風は島根県辺りに被害をもたらしたようです。
台風の通過速度が速かったのが幸いですね。
投稿: つちや | 2017年7月 5日 12:33
>mariaさんへ
オオマツヨイグサ、今年も良い時期に訪ねることが出来ました。
これだけ咲いて居ると見応えがありますね。
台風は名古屋を通過して行ったのですね。
大きな被害もなく安堵ですね。
前橋は一日中雨でした。 時に強く降る時間帯も有りました。
投稿: つちや | 2017年7月 5日 12:28
>山小屋さんへ
今年も伊勢崎のサイクリングロードでたくさんの
オオマツヨイグサを観ることが出来ました。
毎年花を見せてくれる地元の人たちに感謝です。
投稿: つちや | 2017年7月 5日 12:24
お早うございます。
素晴らしいオオマツヨイグサの群生ですね。
これだけオオマツヨイグサが生えているところも珍しいでしょう。
素晴らしい景色ですね。
さて昨日の大雨は如何でしたか?
島根県の方が大変なことになっているようですね。
投稿: 紅 | 2017年7月 5日 10:47
オオマツヨイ草の道は楽しくなりますね~
台風はいかがでしたか?
こちらは一晩中降っていました。
今も小ぶりですが降っています。
投稿: hirugao | 2017年7月 5日 07:57
おはようございます。
こちらでもタチアオイは咲いています。
夏の植物としてごくごくありふれていますが、花は
自己アピール力がありますよね。
さて、こちらは雨が上がりました。
助かりましたが、今度は島根が大変なようです。
困ったことです。
投稿: 地理佐渡.. | 2017年7月 5日 06:26
おはようございます。
オオマツヨイグサは今年も満開ですね〜
辺り一面の黄色が梅雨空も明るい気持ちにしてくれていますね。
つちやさんのお陰で今年も拝見させて頂きありがたいです。
いつもありがとうございます。
昨日の台風は昨夜激しく雨が降りましたが、幸い早い通過で
僅かな間で済みました。 そちらは如何でしたか?
まだ梅雨前線の影響で、台風一過の今朝も曇り空です。
投稿: maria | 2017年7月 5日 06:17
オオマツヨイグサの群生・・・
素晴らしいですね。
黄色い花からたくさん元気を貰ったことと思います。
昨日は台風の影響で前橋に大雨と竜巻注意報が
出ていました。
被害はありませんでしたか?
投稿: 山小屋 | 2017年7月 5日 06:16