キジ2017 (8/6)
<キジ2017 (8/6)>
先ほどまで田んぼの畦道で寝そべっていたキジ♂は、立ち上って1枚下の田んぼの方を見て居ます。
<AM8:41撮影>
♂が見詰めて居た1枚下の田んぼの畦道で、キジ♀とヒナを見つけました。
<AM8:46撮影>
他にヒナが居るかと探して見たが、この1羽だけのようです。
良く観るとヒナは少し小さいようです。
<AM8:48撮影>
以前、この田んぼの畦道で2羽のヒナを見ました。
その後、「ヒナがカラスに襲われたところを見た。」 と、近くの畑の人から聞いたことが有ります。
そのとき生き残っていたヒナならもっと大きなはずですが ・・・・。
今朝見るヒナは小さいです。 後から生まれたヒナのようです。
<AM8:48撮影>
カルガモ観察から来て見ると、先ほどの♂がまた寝て居ます。
<AM9:09撮影>
♂を起こさないように静かに下の田んぼへ来て見ると、メスが尾羽を広げて居ます。
めったに見ない珍しい姿です。 何かあったのだろうか ・・・・。
<AM9:10撮影>
と、可愛いヒナが田んぼから出て来ました。
親鳥と何か話でもしているのでしょか、小さなヒナです。
<AM9:14撮影>
暫くしてキジの親子が田んぼに隠れました。
今朝はカルガモの親子、キジの親子と出合が多い朝となりました。
| 固定リンク
コメント
>mariaさんへ
今日からお盆ですが名古屋もそうでしょうか?
今朝早く4時50分発で嶺霊園へ霊迎えでした。
帰りに墓参と思われる車31台を数えました。
皆さん涼しいうち込まないうちにと出掛けるようです。
帰ってからのキジ観察は出合が少なかったです。
キジたちもも故郷へ帰省でしょうか ・・・・。(笑)
投稿: つちや | 2017年8月13日 14:08
>hrugaoさんへ
キジのヒナは次々と生まれるようです。
カラスが辺りを飛んでいます。
カラスを観ると目の敵にして追っ払って居ます。(笑)
ゆっくりできる。 しかし寂しい静かなお盆ですね。
投稿: つちや | 2017年8月13日 14:00
>山小屋さんへ
この辺りカラスが盛んに飛び回って居ます。
キジやカルガモのヒナに被害がないことを願って居ます。
昨日は御巣鷹山日航機遭難事故33回忌でした。
この年の5月に私は定年退職し、友人を連れてお盆の
帰省でした。
清水トンネルの手前で事故のニュースを聞きました。
あれから32年、人生の流れは早いものですね。
投稿: つちや | 2017年8月13日 13:54
キジの新しいヒナちやん可愛いですね〜
お母さんが尾羽を広げているのは、
さあ〜こちらへいらっしゃい!
と私達が両手を広げた様に感じます^_^
親子の仕草もほんわかする風景ですね。
いつも大変癒されております。 ありがとうございます。
投稿: maria | 2017年8月13日 10:32
そうだったのですか・・・
大きさからすると最近また生まれたのでしょうね
今度はうまく大きくなってほしいですね。
そうちゃん達がママの実家に帰ったので今は
とても静かです。
投稿: hirugao | 2017年8月13日 07:48
キジのヒナ・・・
無事に育ってくれるといいですね。
今日からお盆・・・
隣の若夫婦も子供を連れて故郷に帰って行きました。
投稿: 山小屋 | 2017年8月13日 06:43