キジ2017 (8/24.25)
<キジ2017 (8/24)>
今朝は麦畑に着いて直ぐキジ♀を見つけました。
遠い位置ですが私が来たことに気付いたか、こちらを見て居ます。
<AM5:59撮影>
この後、次の鉄塔から古墳、住宅地と回って観て来たがキジとの出合がありません。
再び麦畑に来て見ると、親鳥♂♀と一緒にヒナも居ました。
東側の土手近くの遠い位置のキジ撮影です。
撮影は諦めてラジオ体操会場へ向かいます。
<AM6:10撮影>
と、S小学校南の田んぼの畦道で3羽のキジを見つけました。
近距離です。
良く観ると左が親鳥の♀、右奥が赤い顔のヒナで手前も同じ生まれのヒナのようです。
<AM6:20撮影>
右手前のヒナが草むらに隠れたようです。
もう少し時間があるようです。 イチジク畑を回って観て来ます。
<AM6:23撮影>
イチジク畑で時間を撮り過ぎました。
再び来て見ると、毛繕いをする余裕で3羽のキジに変化なしです。
<AM6:33撮影>
送れて来たラジオ体操は、第二体操の深呼吸だけでした。
<キジ2017 (8/25)>
今朝も最初に着いた麦畑で、キジの親子を見つけました。
手前が親鳥♀で、奥が1羽だけのヒナで赤い顔の♂ではと観察して居るヒナです。
<AM6:01撮影>
餌は何を食べて居るのでしようか、盛んに何かを啄ばんで居ます。
<AM6:04撮影>
時間があり他を一回りして来ましたが、♀ヒナ親子はまだ何かを啄ばんで居ました。
<AM6:24撮影>
赤い顔で黒ずんだ羽色のヒナが、何か見つけたようで先行します。
行った先には堆肥があり、堆肥の向こう側に回り込んで姿が見えなくなりました。
<AM6:25撮影>
今朝は、ラジオ体操第一、第二が完全に出来た朝となりました。
最近のコメント