カルガモ②
8月6日朝は公園の清掃日でした。
キジ、カルガモ観察は朝食が終わって自転車で出掛けました。
休耕田の水たまりにサギとカルガモが見えます。
その手前にカルガモが1羽居ました。
<AM8:10撮影>
サギは親子でしょうか、右側のサギが小さいです。
<AM8:14撮影>
田んぼの畦道にカルガモの親子を見つけました。
カルカモの向こうに、ハクセイレイとムクドリの姿も見えます。
<AM8:16撮影>
ヒナを見詰める親鳥です。
ここでキジ観察に切り替えて、先ほど田んぼの畦道で寝そべって居たキジを観に行きます。
<AM8:19撮影>
私が来ても動こうとしません。 具合でも悪いのでしょうか ・・・・。
<AM8:30撮影>
ラッキーです。
寝そべって居たキジ♂をカメラに収めて来て見ると、水面をカルガモ親子が泳いで居ました。
<AM8:58撮影>
浅瀬です。 親鳥が立って何か説明しているようにも見えます。
<AM8:58撮影>
右側のヒナ2羽は自分の好きな方へと泳いで行くようです。
<AM8:58撮影>
後から泳いで来た親鳥も加わって、岸辺の方へ泳いで行きます。
<AM8:58撮影>
泳ぎの訓練が終わったのでしょうか、カルガモ親子が再び田んぼの畦道に上がって来ました。
<AM9:01撮影>
この後、先ほど田んぼの畦道で寝そべって居たキジ♂を確認してから帰ります。
| 固定リンク
コメント
>ローリングウエストさんへ
お盆休暇でのお出かけはどちらでしょうか?
わが家など孫が来ることで出掛ける予定はなしです。
久し振りの家族のだんらんです。
この天候不順、何時まで続くのでしょうか ・・・・。
ご自愛ください!
投稿: つちや | 2017年8月12日 15:24
>mariaさんへ
今朝のキジ観察で新しくキジのヒナ5羽を観て来ました。
初め3羽と思ってカメラを向けたのですが、家に帰って
画像処理の段階で5羽が写って居ました。
これからのキジ観察、より一層楽しくなるようです。
投稿: つちや | 2017年8月12日 15:18
>地理佐渡さんへ
明日から月遅れ盆ですね。
先ほどスパーで盆花を買って帰りました。
大きな霊園は混雑しますので明日は朝早く霊迎えです。
故郷帰省、お気を付けて行ってらっしやい。
投稿: つちや | 2017年8月12日 15:13
>mcnjさんへ
この界隈キジからカルガモと野鳥が居る所のようです。
ところがセミの声が少ない所でもあるようです。
今朝も新しくヒナ5羽との出合がありました。
これからのキジ観察も楽しみです。
投稿: つちや | 2017年8月12日 15:09
>hirugaoさんへ
今朝のキジ観察で新しい発見がありました。
住宅地横の畑で♀と新しく5羽のヒナを観ました。
ヒナは小さいので卵から出たばかりのようで、キジ観察の
楽しみがまた一つ増えるようです。
投稿: つちや | 2017年8月12日 15:03
>山小屋さんへ
オオタカの時は♂が獲物を捕って来て♀に獲物を渡し、
子育ては♀のようでした。
キジも子育ては♀の方で絶えずヒナの看視を怠りません。
カルガモも子育てはメスの方で♂の姿が見えません。
我が家もカミさんでした。 私は仕事と遊びでした。(失笑)
投稿: つちや | 2017年8月12日 14:59
サギとカルガモの風景癒されます~、
レギュラーメンバーのキジも登場ですね。
東日本は気温が下がり、西日本は猛暑と日本の夏が
分散されたような感じです。
行楽に出かけた方もやや戸惑っているのでは・・。
お体には御自愛されながらよき休日を・・
投稿: ローリングウエスト | 2017年8月12日 12:26
カルガモのファミリー観察も楽しいですね。
3枚めのお写真はいろんな鳥が写っていて素晴らしいです👏
お母さんは暫く水の中で遊ばせると、雛を休憩させるため
陸上に上がらせてお昼寝をさせたりしますね(^.^)
投稿: maria | 2017年8月12日 09:18
おはようございます。
カルガモもキジもなんか良いですねぇ。
絵本の中にいるみたいな風景の連続です。
さて、地理佐渡は明日墓参りに行きます。
久しぶりに二日連続で休み。 佐渡で一泊してきます。
投稿: 地理佐渡.. | 2017年8月12日 08:11
お早うございます。
雉だけでなく、野鳥の宝庫ですね。
カルガモの親子ですか。
可愛いものです。
投稿: mcnj | 2017年8月12日 06:15
キジのオスの元気のないのはどうしたのかしらね。
近くにこうした鳥がたくさん観察できるところがあっていいですね。
そうちゃんも喜びそうです。
蝉しぐれがすごい朝です。
投稿: hirugao | 2017年8月12日 06:14
サギは脚とクチバシが黒いのでコサギのようです。
キジのオスは夫婦げんかして家を追い出されたようですね。
つちやさんも気をつけてください。
カルガモの親子・・・
母親が子供の面倒をみているようです。
そういえばツバメも子育ては母親のようでした。
父親はどこで何をしているのでしょうか?
まさか銀座で飲み歩いているのではないでしょうね。
投稿: 山小屋 | 2017年8月12日 05:20