草津白根山弓池園地
去る21日、NHK夏期巡回ラジオ体操を終えて、朝食は草津白根山弓池園地で食べようと車を馳せました。
体操時の霧雨は上がって、着いた弓池周辺はガスって居ました。
持参したおにぎりなど、朝食を済ませた頃にはガスって居た所も見えるようになり日差しも出て来ました。
弓池周辺を散策して来ます。
下りて直ぐの右手にあった池塘です。 澄んだ水が綺麗です。
土手上から眺めた大きな池の近くに来ると、カモがこちらに向かって泳いできます。
先に来た3羽が陸に上がりました。
と、3羽のうち一番前のカモhが私の方へ歩いて来ます。
人様を見て逃げると思ったカモが、こちらに歩いて来ます。
一緒に観て居た皆さんも驚きです。
私の前に来たかもです。
何もない右手を出したら人差し指をパクリ! びっくりしました。
食べる物は何もありません。 カモたちとバイバイです。
湿原に架かる小さな橋の上に立って、後方の蓬莱岩をバックに記念撮影です。
蓬莱岩に登ってみたいと私だけやって来ましたが、藪が深くて険しい岩場です。
「立り禁止」 の立て看板を見引き返します。
静かな弓池です。
先ほどのカモが2羽、私に付いてこの下の水辺まで来て居ました。
これまた人懐こいカモに驚きです。
周回の木道を先に歩いて行く友達です。
私の方はハイマツの林を観て歩き、遅れての木道散策です。
先日、ブログ友の山小屋さんが乗鞍岳でハイマツの雄花雌花を撮って居ました。
私も真似て探して見たが、花は見つかりませんでした。
弓池散策後は、前方にそびえる白根山湯釜を観に出向きます。
≪おまけ 「速報」≫
昨日の朝のキジ観察です。
赤い顔のヒナが毛変わりするのでしょうか?
麦畑のヒナです。 胸元が黒ずんで見えます。
<26日AM6:12撮影>
こちらは住宅地付近に居るキジで、H造園業資材庫西の畑で見つけた赤い顔のヒナです。
やはりのど元から胸元が黒ずんで見えます。
<26日AM6:39撮影>
| 固定リンク
「ぐんま・吾妻エリア」カテゴリの記事
- 湯釜~渋峠・八ッ場ダム(2017.08.29)
- 草津白根山湯釜(2017.08.28)
- 草津白根山弓池園地(2017.08.27)
- コマクサリフト(2017.07.20)
- 岩井堂(2017.06.10)
コメント
>mariaさんへ
暫らく振りの弓池散策です。 綺麗な池の水でした。
それよりも驚いたのはカモが私の手を軽く噛んだことです。
人馴れしたカモと出合って驚きです。
キジのヒナの羽の変化も初め観て速報として載せました。
こちちらのヒナは♂でしょうね。 今後の観察が楽しみです。
投稿: つちや | 2017年8月28日 13:52
草津白根弓池でもカモに出遭えましたね。
自然の風景がいいですね。
キジの若鳥の羽の変化、大変興味あります。
昨年からこのへんが観たいと願っておりました。
つちやさんにいつも感謝しております。
投稿: maria | 2017年8月28日 09:52
>hirugaoさんへ
温泉で有名な草津町の高原です。
暑い時期でしたが草津高原は涼しいですね。
加えて景色も抜群で皆さんと楽しんで来ました。
投稿: つちや | 2017年8月27日 13:57
>mcnjさんへ
草津高原の弓池のカモは人なつかしいのか遠くから
こちらへ泳いで来ました。
珍しい光景に仲間の皆さんとびっくりでした。
投稿: つちや | 2017年8月27日 13:53
>地理佐渡さんへ
7月のコマクサ散策に続いて2度目の草津でした。
後半は天気も晴れて仲間の皆さんと楽しい草津高原の
散策が出来ました。
投稿: つちや | 2017年8月27日 13:50
>山小屋さんへ
朝食後の弓池散策は空も晴れて気持ち良く歩けました。
人見知りをせずに近寄ってきたカモには驚きました。
投稿: つちや | 2017年8月27日 13:47
中々涼し気なところですね~
何枚か大きくして見せていただきました。
奥様もつちやさんもお若いですね。
投稿: hirugao | 2017年8月27日 08:13
お早うございます。
今朝のお出迎えは、雉ではなくて、カモでしたね。
よく慣れたかもでした。
投稿: mcnj | 2017年8月27日 07:57
おはようございます。
良いところに行かれましたね。
ラジオ体操に参加してついでに高原でさんさく。
温泉は行きましたか。 草津。
以前妻と行きましたが、今度は万座と思っています。
パンフだけは入手済み。 宿を選ぶばかりです。
あとは、いつ休めるかです(笑)。
投稿: 地理佐渡.. | 2017年8月27日 07:23
草津白根山弓池園地・・・
春先ならいろんな花が咲いていると思います。
きれいな池ですね。
投稿: 山小屋 | 2017年8月27日 07:15