« ウオーキング(続) | トップページ | キジ2017 (9/24-②) »

2017年9月28日

キジ2017 (9/24-①)

<キジ2017 (9/24-①)>
何時もの朝のように、麦畑から鉄塔、古墳、住宅地、イチジク畑と観て来たがキジとの出合なしです。
イチジク畑でUターンして帰ろうとしたところ、休耕田の西のフェンス上に止まるキジを見つけました。
<AM6:07撮影>
003

自転車を飛ばして現場に着くと同時に、キジは道路上を飛び越えて広い空地に下りました。
良く観ると、赤い顔のヒナが5羽です。

と、外に居たヒナもフェンスの中へ飛んで入り、広い空き地の西側へと移動します。
<AM6:08撮影>
004

私も自転車で西の田んぼの方へ回り込みます。
田んぼの畦道を行くと、空き地の西側のフエンスに♀が居ました。
ヒナも大きく育って居て、ヒナか親鳥かの区別がつきません。
<AM6:12撮影>
008

右の方の♀を撮りました。
<AM6:12撮影>
010

次に左の方の♀を撮りました。 何れも私を警戒しているようです。
<AM6:12撮影>
011

続いて、右手奥のフェンスを見ると♂や♀が並んで見えます。
奥の方が親鳥の♂、手前が親鳥の♀、真ん中の手前がヒナの♂、向こう側が♀の4羽です。
<AM6:15撮影>
017

と、次々とフェンスから飛び下りて空き地に集まりました。
何を啄ばんでいるのでしょう ・・・・。
数えてみると♂が5羽、♀が2羽の合計7羽です。
<AM6:15撮影>
020

と、手前のフェンスの上に♀が3羽居ました。
<AM6:17撮影>
023

左の端の♀を撮りました。 こちらが親鳥の♀ではと見て居ます。
<AM6:17撮影>
025

と、真ん中の♀がフェンスから飛び下りて右側の♀を撮りました。
<AM6:17撮影>
026

今朝はキジの大家族との出合です。
興奮しながらカメラのシャッターを押し続けて居ます。   つづく

|

« ウオーキング(続) | トップページ | キジ2017 (9/24-②) »

キジ・野鳥」カテゴリの記事

コメント

>ローリングウエストさんへ
この日の朝は沢山のキジとの出合がありました。
4か所で16羽のキジとの出合ですね。

秋の彼岸も過ぎて間もなく紅葉ですね。
11月は奥只見湖の予定です。

投稿: つちや | 2017年9月29日 04:41

キジの博覧会みたいですね! 春から秋まで大活躍!
落着いた秋の風情が深まりつつありますね。
今週末は一段と気温が下がってくるとのこと。色づきの秋はさらに紅葉へ・・! 楽しみです!

投稿: ローリングウエスト | 2017年9月28日 21:50

>地理佐渡さんへ
この日の新しい発見でした。
キジが10羽の大家族は観て驚きです。
またヒナも大きくなって親子の区別が難しくなりました。
今朝の情報で大家族のキジとの出合ありと聞きました。
明日のキジ観察が楽しみです。

投稿: つちや | 2017年9月28日 08:32

>山小屋さんへ
ヒナも大きくなって親子の区別がつきにくくなりました。
最初の麦畑や鉄塔などで見られなくなりましたね。
今朝の友だちの話では大家族のキジグループを観た
との情報です。 明日が楽しみです。

投稿: つちや | 2017年9月28日 08:28

>hirugaoさんへ
けんか坂でのキジとの出合が無く残念でしたね。
今朝のウオーキングの友だちがこの近くで大家族の
キジを観たとの情報です。 明日が楽しみです。

投稿: つちや | 2017年9月28日 08:24

>mariaさんへ
この日のキジとの出合は新しい場所での出合でした。
この続きは明日も有りますが、翌日も出合がありました。
大家族のグループのようです。

投稿: つちや | 2017年9月28日 08:20

おはようございます。

>キジとの出合なしです。

と思いきやいるわいるわ ..
ものすごい数がいる感じです。
市街地になりましょうけど、キジたちはあえて
その環境を好んでいる感じにも写ります。

投稿: 地理佐渡.. | 2017年9月28日 06:36

たくさんのキジに出会えたようです。
ヒナも大きくなると親と区別がつかなくなりますね。
このあたりにどのくらいのキジがいるのでしょうか?
一度調査してみてください。

投稿: 山小屋 | 2017年9月28日 06:18

何やら賑やかなところのようですね。
皆さん、この雉を見に来ないのかしら?

これだけ大きくなって7羽もいたら目立ちますよね。

けんか坂にいた雉を期待していったのですが
会えませんでした。

投稿: hirugao | 2017年9月28日 06:15

つちやさん、おはようございます。
たくさんの記事のファミリーに逢えて良かったですね。
つちやさんのお気持ちの高まりが伝わって参ります(^。^)
親鳥と同じくらいの大きさになって来ましたね。
キジさん達も、つちやさんは大丈夫な人と認めてくれて
いますよ(^_-)
いつもありがとうございます。

投稿: maria | 2017年9月28日 06:04

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ウオーキング(続) | トップページ | キジ2017 (9/24-②) »