めがね橋へ(3)
碓氷湖一周、三分の一を過ぎた所で小さな 「ふれあいトンネル」 に来ました。
トンネルの長さは100㍍足らずでしょうか、カーブする所で振り返ってトンネルの中を撮りました。
トンネネルを抜けて直ぐに木製の橋です。
カミさんが前を歩いて行きます。 その先に 「夢のせ橋」 が見えて来ました。
碓氷湖の西側に架かる、三つの大きなアーチを描く 「夢のせ橋」 です。
橋の真ん中のアーチ下にある公園です。 交代で記念撮影です。
橋の向こうに見える紅葉が綺麗です。
北側のアーチ下を流れる清流です。
落ち葉を拾いながら湖へと流れて行きます。
歩いて来た坂本ダム方向をカメラに収めました。
約1,2kmの碓氷湖を一周した後は、碓氷湖へ下ってきた坂道を登って、再びめがね橋に向って歩きます。
| 固定リンク
「ぐんま・西部エリア」カテゴリの記事
- ハスの花.(2020.08.03)
- 北部運動公園.①(2020.07.30)
- うぬき公園.(2-1)(2020.01.09)
- 波志江沼.(4-1)(2019.12.19)
- 桜山公園.(2-2)(2019.11.17)
コメント
>ちごゆり嘉子さんへ
この日は天気も良く気持ちよく碓氷湖一周が出来ました。
約1,2㌔の碓氷湖ですが一周する人は少ないですね。
年寄り二人、来年も元気で来たいと話しながら歩きました。
投稿: つちや | 2017年11月 7日 04:57
つちやさんこんにちは。
素敵ですね!
このような所でゆっくり散策したいです。
投稿: ちごゆり嘉子 | 2017年11月 6日 17:24
>hirugaoさんへ
昨日今日と素晴らしい日本晴れです。
私たちが出かけた新潟県観光の日だけが雨でした。
ツアーの中に雨男か雨女が居たのでしょうかねぇ。
明日も天気は良さそうです。 山行きが楽しみです。
投稿: つちや | 2017年11月 6日 13:21
>山小屋さんへ
碓氷湖、昨年歩けなかった分十分楽しみながら
歩いて来ました。
紅葉もまずまずの気持ち良い碓氷湖歩きでした。
投稿: つちや | 2017年11月 6日 13:17
>地理佐渡さんへ
昨年訪ねて歩けなかった碓氷湖です。
今年は天気も良く十分に楽しみながら歩きました。
奥只見、私たちが訪ねた日だけが雨でしたね。
悔しさが残る昨日今日の日本晴れです。
投稿: つちや | 2017年11月 6日 13:14
>mariaさんへ
天気に恵まれた碓氷湖一周です。
昨年一周できなかった分楽しんで観て回りました。
季節も良く心地よい汗も出ました。
どんな関係で群馬~名古屋へお住まいになられた
のでしょう。 もう完全な名古屋人ですね。
投稿: つちや | 2017年11月 6日 13:09
橋がたくさんあるのは楽しいですね。
碓氷湖の紅葉も始まっていて見ごたえがありますね。
連休はいいお天気で良かったですね~
投稿: hirugao | 2017年11月 6日 09:26
碓氷湖の周辺にはたくさんの橋がありました。
私が訪ねた時よりは紅葉が進んでいるようです。
投稿: 山小屋 | 2017年11月 6日 08:49
おはようございます。
>カーブする所で振り返って..
よく分かりますね。 こんな所もあるんだねと拝見。
しかし、晴天の下で紅葉も楽しめる。
そんなところのようです。
さて、今日も晴天です。
こんな時に奥只見でしたら最高だったはずです。
投稿: 地理佐渡.. | 2017年11月 6日 07:00
つちやさん、おはようございます。
碓氷湖の紅葉風景が素晴らしいですね!
お天気に恵まれて良かったです。
橋の名前も素敵です!
いつも懐かしく拝見させて戴いております。
母がいた頃はあんなに通っていましたのに、群馬も
遠くなってしまいました、、、
いつもありがとうございます。
投稿: maria | 2017年11月 6日 05:59