利根川沿いウオーク(3)
玉村と前橋間を流れる利根川をカメラに収めた後は、今自転車が走って行く方向へ歩いて行きます。
自転車道へ出た所で休憩小屋がありました。
机や椅子が置いてあり、低い天井には可愛いい瓢箪が幾つもぶら下がった居ます。
休憩小屋を出て、再び高崎方向に向かって歩きます。
この辺り、利根川渕より大分町中に入り遊園地も見えるようになりました。
遊園地の向こうに綺麗な黄葉が見えます。 急ぎます。
黒松の横の銀杏の黄葉が綺麗です。
手前は梅林のようです。 春には可憐な花が咲くことでしょう。
坂東大橋から13Kmの道案内です。
真直ぐな自転車道です。
左手の民家の横で咲いて居た皇帝ダリアです。
「元気で歩いて行け!」 と応援してくれているようです。
誰も居ない遊園地の土手の紅葉も終わりを迎えて居ます。
ここでカミさんが帰ることになり引き返します。
良い天気です。 私はもう少し先まで歩い見て来ます。 つづく
| 固定リンク
コメント
>シクラメンさんへ
穏やかな天気が良い日のウオーキングでしたね。
回りの紅(葉)葉や皇帝ダリアが見られた楽しい
自転車道での歩きでした。
投稿: つちや | 2017年12月19日 05:04
こんにちわ。良いお天気に恵まれてのウオーキングはいいですね。整備された道路、皇帝ダリアがきれいに咲いていましたね。黄葉のイチョウも美しい時でしたね。
投稿: シクラメン | 2017年12月18日 16:11
>紅さんへ
この後もたくさんの皇帝ダリアがある横を通りました。
光線の当り具合が悪くてパスしましたが見事でした。
この日の日誌には、スマホでの歩数15,363歩でした。
その10日後、玉村町へ歩きに行き高崎ー伊勢崎間の
コースを歩いた記録は15,381歩でした。
穏やかに晴れた日、車が来ない遊歩道の歩きは何処
までも行けそうで楽しいですね。
20数年前このコースを歩いて居て80歳を超えた老人と
出合いました。 いま私たちがその歳になりました。
投稿: つちや | 2017年12月18日 13:57
こんにちは。
良く歩かれますね。感心して眺めております。
気持ち良さそうですね。
見上げる皇帝ダリア、こんな所で見たらさぞ気持ちが
いいでしょう!
未だ見た事がありません。
この日の歩きは何歩になりましたか?
私の歩きでは万歩計に反映されず、一生懸命歩いた
積りでもせいぜい6~700歩です(悲)
投稿: 紅 | 2017年12月18日 11:39
>山小屋さんへ
案内などが出て、よく整備された自転車道です。
この後、私だけが高崎市に入ります。
歩き過ぎと、先に車に戻ったカミさんん叱られました。
でも十分歩いて来たことに私は満足して居ます。
投稿: つちや | 2017年12月18日 08:49
>地理佐渡さんへ
一昨日は風があり炬燵番でした。
昨日は地元老人会の忘年会でビンゴゲームの
担当者で商品買からゲーム担当と忙しく楽しい
一日でした。
忘年会もこれだけの寂しい人生となりました。
投稿: つちや | 2017年12月18日 08:44
>hirugaoさんへ
この日のウオーキングは1万5千歩以上歩きました。
天気が良かったのでどこまでも歩いて行けそうでした。
2017年暮れの写真もたくさん撮りました。
投稿: つちや | 2017年12月18日 08:40
>mariaさんへ
利根川沿いの気持ちよい自転車道で天気もよく
楽しく歩くことが出来ました。
皇帝ダリアはもう一か所でも観ました。
昨日は地元老人会の忘年会でした。
ビンゴゲーム担当者として賞品買付など忙しい
思いをしましたが年寄りには良い仕事でした。
投稿: つちや | 2017年12月18日 08:37
よく整備された遊歩道ですね。
イチョウの黄葉は遠くからでもよく目立ちます。
投稿: 山小屋 | 2017年12月18日 07:02
おはようございます。
昨日・一昨日と往復する中そちらを通過しました。
つちやさんどうしているかなぁ。 なんて..
何れにせよ写真のように晴れていまして、こちらとは大違い。
けさも車上の雪下ろしからスタートです。
記事の更新は明日からの予定です。
投稿: 地理佐渡.. | 2017年12月18日 06:59
おはようございます
よくよく読ませていただきましたらつちやさんは
歩きなんですね。
歩きでないと写真撮れませんものね。
いいお天気でよかったですね。
投稿: hirugao | 2017年12月18日 06:33
おはようございます。
気持ち良いウオーキングですね。
途中の休憩所も私たちにはありがたいですよね(^_-)
色とりどりの瓢箪も考えましたね〜
近くで実った物なのでしょう。
お花が少ないこの季節に皇帝ダリアは嬉しい出逢い
でしたね。
昨日は皆んなで落ち葉掃除をした後、お餅つきなどが
あり楽しい交流会でした。
投稿: maria | 2017年12月18日 06:27