利根川沿いウオーク(2)
歩いて居る後方、埼玉県本庄市と群馬県伊勢崎市に架かる坂東大橋からの距離が12,1kmとの標柱が立ってて居ます。
私のウオーキングは、時々右手に利根川を眺めながら高崎方向に歩いて居ます。
既に紅葉が終わった大きなケヤキです。
その下で落ち葉を集めて居る男の人が居ました。
挨拶を交わして通り過ぎます。
風もなく穏やかな歩いて居て気持ちいい自転車道です。
昨日のブログで、山小屋さんからフユツダと教えて貰った蔓が、大きなケヤキに絡んでお化けのようにも見えます。
この辺り、ケヤキの黄葉は綺麗な所です。
この辺り、玉村町板井と言う所のようです。
玉村町と伊勢崎市に架かる五料橋から7kmと表示が出て居ます。
200㍍先で大きく右にカーブするようです。
右はカーブする手前で、利根川が見える広場に下りて見ます。
利根川の下流方向を撮りました。 浅瀬には釣り人も見えます。
正面の対岸は前橋市です。
利根川の上流方向を撮りました。
大雨の時はこの辺りまで水量が上がるのでしょうか。 足元の草が倒れて居ます。
ここで再び元の利根川自転車道へと戻ります。 つづく
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>hirugaoさんへ
この近くまでマイカーで来てスパーのパークに
車を置いてからのウオーキングでした。
この日は天気がよく私は高崎市まで歩きました。
投稿: つちや | 2017年12月17日 08:53
>山小屋さんへ
この日は風もなく穏やかに晴れた日で
利根川自転車道を何処までも歩いて行けそうな
そんな一日でした。
この後、私だけが高崎市に入りました。
投稿: つちや | 2017年12月17日 08:49
つちやさんはお元気ですね~
この日は自転車道とありましたが
のって来られたのでしょうか。
すっきりと晴れたいい日ですね~
投稿: hirugao | 2017年12月17日 08:20
気持ちよさそうな遊歩道ですね。
この日は風がありませんでしたか?
風があると寒そうです。
投稿: 山小屋 | 2017年12月17日 07:21