伊勢崎ウオーク(完)
うぬき公園に近い三ツ家橋に来て橋の上を撮りました。
三ツ家橋の中ほどに立って、まず下流方向を撮りました。
画像右側の土手上のサイクリングロードを歩いて来ました。
橋上の反対側に来て上流方向を撮りました。
画像正面に、これから歩いて行く吊橋のうぬきが見えます。
暫らく歩くと対岸で賑やかな幼稚園児の声がします。
紅葉が綺麗な畑の横を幼稚園児が通ります。
吊橋うぬき橋近くに来ました。
うにき橋西の西部公園の木々が綺麗に紅葉して居ます。
全長150㍍のうぬき橋を渡って帰ります。
うぬき橋を渡る手前で、前方に見えるうぬき公園の森の紅葉を撮りました。
うぬき橋の中ほどに来て、正面に三ツ家橋を、左岸に往きに歩いた遊歩道、右岸に帰り歩いて来たサイクリングロードを撮りました。
うぬき橋を降りる手前でグラウンド・ゴルフ大会の様子をカメラに収めて、後は広瀬川の左岸に沿って駐車場へ。
駐車場近くに来て、対岸の土手に見えるヒガンバナの株をカメラに収めました。
初夏にはオオマツヨイグサが咲く土手でもあります。
師走に入って直ぐの晴れた日、伊勢崎市内を流れる広瀬川周辺のウオーキング、カミさんと楽しく歩くことが出来ました。 完
| 固定リンク
コメント
>紅さんへ
二人で歩いて居る時はその場で見た景色や物になど
話しながら歩いて居ます。
時たま私が物の観察で前後しながら歩くこともあります。
歩きが遅いカミさんに歩調を合わせるのが大変です。
先週の土曜日のG・ゴルフ練習ではホールインワンなし
でした。 午後半日が気分が優れないですね。(笑)
投稿: つちや | 2017年12月12日 05:26
こんにちは。
何時もお二人でいいですね~♪
どんな事を話しながら歩いているのかしら。
最近ゲートボールは下火のようですね。
先日も友達がグラウンドゴルフでホールインワンを
出したと喜んでました。
投稿: 紅 | 2017年12月11日 14:27
>山小屋さんへ
このところグラウンド・ゴルは人気が高いですね。
私など練習日が近くなると天気の心配です。
健康づくりと頭の体操にと適当に楽しんで居ます。
老人会のクラブの代表になって来年が10年です。
成績はPCに入力して記録に残して居ます。
投稿: つちや | 2017年12月11日 08:51
>地理佐渡さんへ
先日、群馬でもゲ-トボール人口が減ったとの
新聞記事でした。
ゲートボールは団体競技でミスをすると何かと
言われて嫌われ気味とか。
それに比べてグラウンド・ゴルフは個人種目です。
ミスは自分の責任ですからはっきりして居ますね。
投稿: つちや | 2017年12月11日 08:44
>hirugaoさんへ
年寄り二人が元気だからできることですよね。
少しでも長続きが出来るように頑張って居ます。
Kに気づかれて良かったですね。
まだ物忘れには早いですよ。 頑張ってね。
投稿: つちや | 2017年12月11日 08:38
>mariaさんへ
年賀状作成の時季ですね。
先日、私は年賀状の印刷が終わって住所の手書きも
終わりました。 後は投函のみです。
以前はPCで住所印刷でしたが今年から手書きです。
高齢となりました。 来年以降の年賀状は辞退させて
欲しい旨のことも書き添えました。
伊勢崎の広瀬川は、前橋では桃の木川で伊勢崎市に
入って広瀬川と名称が変わります。
投稿: つちや | 2017年12月11日 08:34
よい天気に恵まれたウォーキングだったようです。
グランドゴルフはどこでも盛んなようです。
我が自治会でも大会がありますが、今年は雨で
流れてしまいました。
投稿: 山小屋 | 2017年12月11日 07:06
おはようございます。
>グラウンド・ゴルフ
最近どうもこちらがメインのようで、ゲートボールは
下火になっていますよね。
こちら越後でも秋によく大会があるような風景を見ました。
投稿: 地理佐渡.. | 2017年12月11日 06:59
いつもお二人なんですね。
豊かな水がいいですね~
冬になりましたがまだまだ寒さはこれからのようですね。
あはは・・・
気がついて治しましたらKを入れ忘れました。
投稿: hirugao | 2017年12月11日 06:39
つちやさん、おはようございます。
お2人で気持ちの良いお散歩が出来ましたね。
私もご一緒させていたたきましたよ。
前橋の街中を川幅いっぱいに豊かに流れる広瀬川の
イメージですが、そちらへ行きますと広々とした光景ですね。
広瀬川もいろんな顔を観せてくれますね。
昨日は地域の会の忘年会でした。
帰ってきたからお年賀状の写真画面を完成させて後は
印刷をするだけです。
今こちらで群馬の映画を上映しているようです。
投稿: maria | 2017年12月11日 06:08