« 月と朝日・他 | トップページ | 利根川右岸を歩く(2) »

2017年12月21日

利根川右岸を歩く(1)

12月13日(水)、朝から穏やかに晴れてウオーキング日和です。
歩く身支度をして、玉村町の東部スポーツ広場を目指してマイカーを馳せました。

利根川の右岸に広がるスポーツ広場です。
さっそく利根川の川原に下りて、遠く赤城山を眺めながら上流方向をカメラに収めました。

001

次に下流方向を撮りました。

002

続いて、正面に見える伊勢崎市の焼却場方向を撮りました。
石ころがいっぱいの広い川原です。 水際近くへ行って見ます。 

003

川の水は澄んでいて、川底の石ころが見えます。

005

と、上空にヘリコプター2機が飛んで来ました。
訓練中の自衛隊機のようです。

006

ヘリコプターをカメラに収めて、スポーツ広場へ戻ります。
正面には落葉したケヤキ、その向こうに春になれば綺麗な花を見せてくれるサクラの木です。

004

小さな子供たちが遊べる遊具が並んで居ます。
今日は平日だからでしょうか、子供さんたちの姿が見えません。

007

広い芝生の上ではグラウンドゴルフ大会のようで、あちこちにプレー中の人が見えます。

008

こちらはサッカー練習場です。 
広いスポーツ広場を振り返ってカメラに収めました。

009

サイクリングロードに出ました。 振り返って後方を撮りました。
春にはサクラが目の前で眺められるサイクリングロードです。

010

回れ右をして、五料橋の方向に向かって歩きます。    つづく

|

« 月と朝日・他 | トップページ | 利根川右岸を歩く(2) »

ウオーキング」カテゴリの記事

コメント

>紅さんへ
今日は朝から穏やかに晴れて家の中に居るのは
勿体ないような一日でしたね。
午前中のグラウンド・ゴルフの練習会ではホール
インワンなしの結果でした。
天気が良い分皆さん張り切りましたでしょうかね。
皆さん、誰も出ないのが不思議な練習会でした。

高崎の烏川にハクチョウが飛来して来たようです。
その内デジカメ持参で出掛けたいと思って居ます。

投稿: つちや | 2017年12月21日 18:02

>鈴木さんへ
拙いブログへの訪問とコメント有難うございます。
今日は穏やかに晴れた日で、道の駅も混んで居た
のではないでしょうか。
明日も良さそうですね。 年寄りには助かります。

投稿: つちや | 2017年12月21日 17:54

こんにちは。
今日のような良く晴れた日の様ですね。
随分広い公園のようですね。
お散歩も楽しく気持ちが洗われるようでしょうね。
この所の晴天続きで利根川の水も少ないようですね。

投稿: | 2017年12月21日 16:41

こんにちわ~
ランダムから来ました
ブログ拝見してます

こちらは晴れて暖かいです
午前中は近くの道の駅に行ってきました

投稿: 鈴木<佐貫卓球ルーム> | 2017年12月21日 13:27

>山小屋さんへ
今日は素晴らしい冬晴れです。
山登りの計画はなかったのでしょうか。
今年の登り納めは何時どこの山でしょうか?
今日当り富士山がよく観える日でしょうね。
昨日の墓参で鍋割山が手に取るように近く見えました。

投稿: つちや | 2017年12月21日 08:42

こども広場は小さな子供も遊べるようです。
桜の頃歩くとよさそうなところですね。

投稿: 山小屋 | 2017年12月21日 08:34

>hirugaoさんへ
暖かい国、亜熱帯の台湾帰りのhirugaoさんです。
寒さが身に沁みるでしょうね。

今日は比較的暖かい一日となるようです。
これから仲間とG・ゴルフの練習です。
ホールインワンを狙って来ます。

投稿: つちや | 2017年12月21日 08:28

>地理佐渡さんへ
この日も穏やかに晴れて歩くには最高の日和でした。
利根川も清く、清流に心が洗われるようでした。

今日も穏やかな静かな日和です。
これから仲間とG・ゴルフ、良いスコアを狙いたいです。

投稿: つちや | 2017年12月21日 08:23

~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます

いいお天気のようでお散歩も楽しいですね。

大きな川なのでまた違う楽しみもあるようですね。
それにしても毎日寒いです。

投稿: hirugao | 2017年12月21日 08:02

おはようございます。

>利根川の川原に下りて..

良いですねぇ。
利根川は晴天の下で乾いた感じの河原となっています。
こちら信濃川は雪や雨に濡れています。
こちらは出かける気分になるような感じじゃ無いのですよ(笑)。

投稿: 地理佐渡.. | 2017年12月21日 06:40

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 月と朝日・他 | トップページ | 利根川右岸を歩く(2) »