« 伊勢崎ウオーク(2) | トップページ | 伊勢崎ウオーク(完) »

2017年12月10日

伊勢崎ウオーク(3)

親水公園うぬきを発って、最初に着いた橋が三ツ家橋です。
三ッ家橋の次は栄橋です。 橋げたに大きな鯉の絵を見ました。

030

栄橋の下をくぐり抜けた所で、壁にアジサイの絵を見ました。
この辺り、あじさいの散歩道と言われている所のようです。

031

次に着いた橋が新橋です。
ここで新橋を渡って、今度は広瀬川の右岸を上流に向かって帰ります。 カミさんが前を歩いて行きます。

033

新橋の中程に立って下流方向を撮りました。
逆光で画像が今一冴えません。

035

回れ右をして上流方向を撮りました。
正面が栄橋、右手が歩いて来たあじさいの散歩道、左手がこれから歩いて行く方です。

036

広瀬川の右岸を歩いて行くと、伊勢崎駅へ通じる新開橋が見えて来ました。

037

新開橋です。 橋の手間に立って伊勢崎駅行き方向を撮りました。

039

新開橋の中ほどに来て、先程渡った下流方向を撮りました。

040

一旦新開橋を渡り切って市内に入り、道路を横断して新開橋へ引き返します。
新開橋の中程まで来た所で、今度は上流の新橋を撮りました。

041

続いての橋は、前方に市立図書館が見える栄橋です。

042

栄橋の中ほどに来て、いま歩いて来た下流方向を撮りました。

044

振り返って、上流方向を撮りました。
次の三ッ家橋までは距離があって、橋の姿が見えません。

045

伊勢崎市内を流れる広瀬川にはたくさんの橋があります。
歩いて見て、新しい発見や納得する事が出来ました。  つづく 

|

« 伊勢崎ウオーク(2) | トップページ | 伊勢崎ウオーク(完) »

ウオーキング」カテゴリの記事

コメント

>地理佐渡さんへ
お帰りなさい。
年末に入っての大変な週でしたね。 
まだ心の整理がつかないところでしょうが
一区切りをつけての帰宅です。
がんばってください。

投稿: つちや | 2017年12月11日 05:18

こんにちは。
母の逝去に伴いしばらくサイト管理を休んで
おりました。
その間、暖かいコメントを頂戴しておりました。
ありがとうございます。
今年は年末年始のご挨拶は叶いませんが、
今後ともご厚情お願いいたします。
取り急ぎサイト再開のご挨拶まで..

投稿: 地理佐渡.. | 2017年12月10日 13:50

>hirugaoさんへ
二人共、お互いが元気だから出歩けるのですね。
健康に感謝しながら歩いて居ます。
今日も静かな良い天気で体がうずうずして居ます。(笑)

投稿: つちや | 2017年12月10日 09:14

>山小屋さんへ
この日は伊勢崎の広瀬川に架かる橋を見ながら
歩きました。 広瀬川は市内を縦断しているようです。
またこの日は群馬名物の空っ風は無しの天気でした。

投稿: つちや | 2017年12月10日 09:10

本当に広々といいところですね。
いつも奥様とお散歩ですね~

こちらでは小さな川しかないのでのびのびとしていて
うらやましいです。

投稿: hirugao | 2017年12月10日 07:45

橋げたなどに絵が描いてあるといいですね。
落書きは困りますが・・・

のんびりと散策できたようです。
奥さんはいつも前を歩いいるようです。
群馬は○○と○○天下のようです。

投稿: 山小屋 | 2017年12月10日 06:41

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 伊勢崎ウオーク(2) | トップページ | 伊勢崎ウオーク(完) »