« 波志江沼公園 | トップページ | ウオーキング・初雪 »

2018年1月22日

波志江沼公園(続)

遊歩道から外れて好意園内に入りました。
遊歩道脇の見事な色合いの木は何でしょうか? 
冬の日差しを受けて輝いて見えます。 

014

蕾が膨らんだ梅の木の枝に付いて居るのはカマキリの卵でしょうか、こちらも暖かい日差しを受けて居ます。

015

十月桜がまだ咲き残って居ました。

016


017

花数は少ないが白梅が咲き始めて居ます。

022

紅梅もたくさんの蕾を付けて居ます。

024

沼の北側を歩いて居ます。
こちらにもたくさんのカモが居ます。

026

一番手前のカモガ私に気づいたようです。 アップで撮りました。
オナガガモでしょうか、自信がありません。

027

沼の中程に架かる、波志江ふれあい橋です。

035

ふれあい橋の袂で、近くに見える赤城山を撮りました。

039

反対側に目をやると、沼の氷上をハクセキレイが素早く飛び回って居ました。

041

静かな冬晴れの午後、波志江沼公園を楽しく歩くことができました。

|

« 波志江沼公園 | トップページ | ウオーキング・初雪 »

ぐんま・県央エリア」カテゴリの記事

コメント

>旧アラオジュミンさんへ
昨日の午後から降り出した雪に驚いて居ます。
今は星空です。 明るくなったら雪景色の撮影です。

先日の男子駅伝は群馬県は5位入賞でした。
出身は新潟県佐渡島です。 島国根性が抜けないのか
新潟県の応援はピンとこないようです。
一昨日の老人会の新年会、担当のビンゴゲームも無事
終わってホッとして居ます。

投稿: つちや | 2018年1月23日 06:01

>紅さんへ
暖かい日の波江沼公園のウオークでした。
知らないことはいろいろ教えてくれますので助かります。
でも直ぐに忘れてしまう歳となりました。
申し訳なく思っています。
とうとう雪が降りましたね。 この後は初雪の撮影です。

投稿: つちや | 2018年1月23日 05:50

此方は昼過ぎから雨が降って夜半から厳寒の予報です。
昨日の駅伝見られましたか⁉️
故郷の熊本は2区迄はトップでしたが結局14位で兵庫県
17位でした。
つちやさんは故郷か今お住まいの何方を主に応援され
ますか?
小生は故郷が主に応援しますね。
*老人会のいきいきサロンは三十人余りで毎月楽しく
過ごしています。 厳寒の予報、ご自愛下さい。

投稿: 旧アラオジュミン | 2018年1月22日 18:22

こんにちは。
お天気の良い日のお散歩の様でしたね。
テイカズラ、オナガガモと名前が分かって良かったですね。
もう梅が咲きだしましたか。

今日は霙交じりの寒い一日となりました。
夜には雪になりそうですね。

投稿: | 2018年1月22日 16:08

>hirugaoさんへ
今日は午後から雪の予報です。
ハクチョウはどうして居るだろうと観に行って来ました。
前回よりも数が増えて80羽ほど数ることが出来ました。
餌まきおばさんが居たので近くで観察できました。

投稿: つちや | 2018年1月22日 10:17

>山小屋さんへ
テイカカズラ、教えて戴き有難うございます。
午後から雪と聞いて先ほどまで烏川のハクチョウ観察に
行って来ました。
餌まきおばさんが居たので近くで観ることが出来ました。
80羽とハクチョウの数も増えて居ました。

投稿: つちや | 2018年1月22日 10:13

>地理佐渡さんへ
オナガガモで良かったですかね。
今ほど3度目のハクチョウ観察へ行って来ました。
ざっと数えて80羽ほど居ました。 増えたですね。

午後から雪のようです。
スノータイヤなしのマイカー無し日で炬燵番です。
安心安全日です。(笑)

投稿: つちや | 2018年1月22日 10:07

鳥もみられてのびのびできる所ですね。
梅の花がもう咲いてきましたね~

そちら雪の予報とか・・・
心配ですね。
こちらはお昼から雨のようです。

投稿: hirugao | 2018年1月22日 08:38

紅葉した葉っぱはテイカカズラのようです。
植え込みとしてよく使われています。

今日は午後から大雪だそうです。
昨日、食料を3日分くらい買ってきました。

投稿: 山小屋 | 2018年1月22日 07:17

おはようございます。

オナガガモか?
と書かれていましたのはその通りですね。 オスです。
こうして気がつく範囲で撮影されていますと、ここの水辺に
どのような種類のものが来るかが分かります。
撮影する種類が増えると良いですね。

さて、今朝のこちらは氷点下三度近くです。
上州も寒いでしょうねぇ。
今日は南岸低気圧が発達しそうです。
天気予報通り雪になりそうですね。

投稿: 地理佐渡.. | 2018年1月22日 06:38

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 波志江沼公園 | トップページ | ウオーキング・初雪 »