« 高崎市萩原町 | トップページ | ニユーイヤー駅伝(2) »

2018年1月 3日

ニユーイヤー駅伝(1)

2018年1月1日午前9時15分、群馬県県庁前をスタートした選手は高崎市役所前へ。
高崎市役所前でタスキを引き継いだ2区の選手は前橋公田町へ。
その公田町の手前の高崎市萩原町で選手を迎えました。

午前10時09分、広報車が前を通過して行きます。

012

続いて先導車のパトカーが通り過ぎます。

013

いよいよ機動隊に誘導されてランナーがやって来ます。

014

トップは昨年優勝の朝日化成、№カード1アプラハム・キプヤティチ選手です。

015

2位は、№カード2 トヨタ自動車のニコライス・コシンペイ選手です。

016

続く3位は、№カード16 愛三工業のロジャースチュモ・ケモイ選手、4位は、№カード23 NTNエドワード・ワウエル選手です。

017

続く5位は、№カード6 富士通ジョン・マイナ選手、続く6位は№カード12 安川電機アッパイナ・デグ選手です。

018

7位、№カード31西鉄ダニエル・キグケモイ選手です。

019

8位は、№カード29 SUBARUのロロット・アンドリュー選手です。

020

9位は、№カード8 日清食品グループのバルソトン・レオナルド選手です・

021

第二区は順位を争うスピード区間と聞いたことが有ります。 
各チームが外国選手を起用しての競走です。      つづく

|

« 高崎市萩原町 | トップページ | ニユーイヤー駅伝(2) »

ぐんま・県央エリア」カテゴリの記事

コメント

>シクラメンさんへ
一年の初めはこのニユーイヤー駅伝から始まりです。
以前は交通整理員のボランティアをして居ました。

今年もスタートとしました。 宜しくお願いします。

投稿: つちや | 2018年1月 4日 05:13

hirugaoさんへ
天気に恵まれたニユーイヤー駅伝でした。
ここは外国人選手専用区間です。
こんなに大勢の外国人選手がこの日本の地で
走って居るのかとちょっと驚きでした。

投稿: つちや | 2018年1月 4日 05:08

新年おめでとうございます。 本年もよろしく。
ニューイヤー駅伝テレビで見ていました。
旭化成は強いですね。群馬ですね。
つちやさんも張り切って見ていられたと思います。

投稿: シクラメン | 2018年1月 3日 21:36

初めて見ましたがなかなかいいものですね~
来年からは見ることにします。

つちやさんの応援しているのに出会えてらいいなです。
今日は箱根駅伝ですがおちびさんたちがいて見られません・・・

投稿: hirugao | 2018年1月 3日 12:54

>山小屋さんへ
高崎市役所を出て、ここ第2区は激戦区です。
外人選手が多く使用されて居るところで、37チーム中
日本人選手は8人でした。

心配していた空っ風は、午後に少し吹いただけの駅伝
日和でした。

投稿: つちや | 2018年1月 3日 09:50

>地理佐渡さんへ
以前は国道50号で監視員のボランテイアを
して居ました。
選手層もすっかり様変わりしましたね。
2区は激戦区、外国選手が起用される区間です。

今日は水上が雪、当地は冷たいですが晴れて居ます。
ロウバイの便りが届いて居ます。

投稿: つちや | 2018年1月 3日 09:42

ニューイヤー駅伝・・・
海外からの選手も多く参加しているようです。
風はなかったのでしょうか?

投稿: 山小屋 | 2018年1月 3日 07:20

おはようございます。

ニューイヤー駅伝。
かつての駅伝名選手達がたくさん出てくる社会人の大会。
良いですねぇ。 
毎年1月1日から3日まではその気になれば駅伝漬けが
出来ますねぇ。

この1日は妻と四万温泉に行ったのですよ。
晴天でした(笑)。

投稿: 地理佐渡.. | 2018年1月 3日 06:45

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 高崎市萩原町 | トップページ | ニユーイヤー駅伝(2) »