カヌー練習風景
昨年の暮れ、桃ノ木川サイクリングロードを歩いて居て、カヌーの練習風景を見ました、
その時のカヌー練習の様子をボツにするのも惜しく、年を越しましたが紹介させて下さい。
桃ノ木川に架かる柳瀬大橋の上に立って下流方向を撮りました。
正面に見える橋が北関東自動車道、右が高崎方面です。
ここは手前の堰までが桃ノ木川です。
堰の右手方向から広瀬川が流れて来て合流します。
桃ノ木川もここまでで、堰から下は広瀬川となって伊勢崎市内へと流れて行きます。
橋の上から見たカヌーの練習風景です。
スピード練習のようで、一斉にスタートしました。
上流方向を見ると、前方のJR両毛線の鉄橋下をくぐり抜けて折り返します。
スピード練習をして居たカヌー引き返して来ます。
柳瀬大橋下りて、川の渕に立って練習風景を撮りました。
二人で漕ぐカヌーは早さが違います。
皆さん、カヌー漕ぎ真剣そのものです。
片膝を立ててのこの漕ぎ方は何というのでしょう。 スピード感があります。
穏やかに晴れた師走の一日でした。
桃ノ木川サイクリングロードのウオーキングで、カヌー練習を見ることが出来た午後となりました。
| 固定リンク
コメント
>hirugaoさんへ
この日は日差しもあり比較的暖かかったですね。
若い人たちから元気を貰って帰りました。
今日は比較的穏やかでG・ゴルフの練習(初打ち)では
ホールインワンを3つ出して成績が良いスタートでした。
投稿: つちや | 2018年1月 6日 15:29
>地理佐渡さんへ
当地は比較的穏やかに晴れて居ます。
午前中のG・ゴルフ練習は今年の初打ちです。
15㍍のショートホールで2本、50㍍のロングホールで
1本のホールインワンを出して、気分の良い午後を
過ごして居ます。(笑)
たまのお休みで家のこと、頑張ってください。
投稿: つちや | 2018年1月 6日 13:39
こんにちは。
>カヌーの練習風景
良いですねぇ。 競技用では無いですけど、
カヌーを持つものにとっては羨ましい風景です。
さて、今日はあいにくの雪です。
これからどうしようか。
たまには雪の風景でも撮影しに廻ろうかなぁと..。
あっ、その前に家の子としなくちゃでした。
投稿: 地理佐渡.. | 2018年1月 6日 10:00
>mariaさんへ
明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願いします
私の年初めは朝のラジオ体操に始まって初日の出撮影、
そしてお屠蘇が終わって、このニユーイヤー駅伝の応援、
午後は菩提寺の護摩修法参加です。
カヌーは漕いでスピード感を味わってみたかったですね。
投稿: つちや | 2018年1月 6日 09:11
>山小屋さんへ
若い人たちの頑張る姿を見て私も一生懸命歩きました。
歩いて居ると寒さはそれほど感じませんでしたね。
投稿: つちや | 2018年1月 6日 09:02
お天気も良くてよかったですね。
やはり寒かったでしょうか。
今日はなんとか風もありません。
投稿: hirugao | 2018年1月 6日 08:30
明けましておめでとうございます
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
カヌーの練習風景、良いですね!
私はなかなか身近で観る事もありません。
つちやさん、乗ってみたくなったのではありませんか?!
私も乗りたくなります
ニューイヤーマラソンもつちやさんのお蔭で様子がわかって
有り難いと感謝しております。
私は1日からスロージョギングを楽しんでいました。
投稿: maria | 2018年1月 6日 07:21
カヌーの練習風景・・・
寒そうでした。
投稿: 山小屋 | 2018年1月 6日 07:08