キジ2018 (3/4)
H造園業さんの資材庫前に来ました。
造園業さんの庭の木に、隣のブロッコリー畑から飛んできたヒヨドリが居ます。
私が来たことを仲間に伝えて居るのでしょうか、大きな口を開けて囀って居ます。
麦畑から鉄塔、古墳とキジを探したが出合なし。
住宅地の空き地へ来て、直ぐ前に居たキジ♂を見つけました。
私が来たことに気づいたようです。
直ぐ横の林の中に隠れました。
キジを驚かさないように、田んぼの方を先に回って見て来ます。
田んぼからイチジク畑の方を回って見て帰ると、再びキジは先程の場所に居ました。
何か食べる物が有るのでしょうか、盛に地べたを突いて居ます。
忍び足で近づいたのですが、私が来たことに気付いたようです。
また先ほどの林の中に隠れるようです。
キジを驚かさないように、私は静かにその場を離れます。
鉄塔前のブロッコリー畑の中に居たキジ♂を見つけました。
キジも私を見つけたようで、横目でこちらを見ているようです。
続いて、H造園業さん資材庫北側のブロッコリー畑の中に居たキジ♂を見つけました。
キジもカメラを向ける私を見つけたようで、首を長くしてこちらを見て居ます。
帰り道、我が家近くの亀塚山古墳前に来た所で、ムクドリが慌ててニセアカシアの木に止まりました。
今日のキジウオークは、それぞれ違った場所で3羽のキジ♂との出合が有りました。
| 固定リンク
コメント
>mariaさんへ
天気が良かったこの日は3か所で3羽のキジと出合ました。
嬉しかったですね。
その後、何回かキジウオークに行きましたが出合なしです。
昨日は、友人がジョギング中にホロ打ちを聞いたと教えて
くれました。
私たちも玉村の水辺の森公園へカワセミ探しに行きました。
カワセミとは出合なし、烏川の対岸でのキジのホロ打ちを
観て来ました。
投稿: つちや | 2018年2月28日 05:40
こんばんは。
キジに会えて嬉しいですね!
きれいな鳥なので写し甲斐も有りますよね(^.^)
つちやさんはキジさん達に認められている様です。
だんだん鳥達もカップルで見かける様になります。
これからメスと一緒の姿も楽しみですね(^_-)
投稿: maria | 2018年2月27日 18:44
>山小屋さんへ
今日、明日は暖かな日和となるようです。
玉村町の水辺の森公園へカワセミ探しに行って
来ましたが出合なしです。
スマホの歩数を見ると1万4歩歩いて来ました。
帰りにキジを観て来ましたが見えませんでした。
投稿: つちや | 2018年2月27日 11:35
>地理佐渡さんへ
今日は暖かな日和です。
ゴミ出しを終って直ぐに水辺の森公園へlカワセミ
探しに行きましたが出合なし、その他の野鳥を撮って
先ほど帰りました。 今からの画像処理が楽しみです。
投稿: つちや | 2018年2月27日 11:31
>hirugaoさんへ
この日は場所は異なりますが3羽のキジとの出合でした。
今朝の友だちの話ではホロ打ちが始まったと言います。
今日は暖かいので水辺の森公園へカワセミ探しに行って
きましたが出合なし、その他の野鳥を撮ってきました。
投稿: つちや | 2018年2月27日 11:27
キジに出会えてよかったですね。
ヒヨドリもムクドリもこの時期の鳥です。
しっかり遊んであげてください。
投稿: 山小屋 | 2018年2月27日 07:18
おはようございます。
雪が積もってからはオスを一度、メスを一度見ただけです。
キジは間違いなく居るのですけど、姿を見せてくれません。
投稿: 地理佐渡.. | 2018年2月27日 06:52
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。
雉に3羽も出会えてよかったですね。
もうつちやさんは顔見知りかもですよ。
少し暖かくなっていますが、まだもどりはあるでしょうね。
投稿: hirugao | 2018年2月27日 06:29