« 稲荷神社獅子舞(続) | トップページ | 御神楽 »

2018年2月18日

水辺の森公園

玉村町の早春の3大祭りの最後は、神明宮の 「春鍬祭」 です。
祭りは午後からです。
持参したおにぎりは、カワセミが居た水辺の森公園で食べます。

先にハクチョウが居た烏川に来て見たが、犬騒動があってから未だハクチョウの姿が見えません。

063

向こう岸の大きな石の上にカワウが居て、こちらを伺っています。

064

水辺の森公園に来ました。
私たちが来たことで、驚いたコイカルが一斉に木の枝に飛び移りました。 黄色い大きな嘴が目立ちます。 

065

人が来るとすぐの木の枝へ止まり、人が居なくなると直ぐに地上へ下りて来ます。

075

観ていて退屈しません。

077

今度はマイカーの中からの観察です。 だんだん近くに来ます。

081

黒い頭に、黄色くて大きな嘴です。

085

地上では何を食べて居るのでしょう ・・・・。

090

野鳥の本に寄れば、草木の種子を彩食するとありますが、ここ水辺の森にはたくさんの種子が落ちているのでしょうか。

092

コイルカの観察もほどほどに、再度カワセミを探しに来ましたが出合いはなしです。
そのまま春鍬祭の神明宮へと車を馳せました。

|

« 稲荷神社獅子舞(続) | トップページ | 御神楽 »

キジ・野鳥」カテゴリの記事

コメント

>mariaさんへ
ここ水辺の森はカワセミとの出合い有の森です。
大きなカメラ持参のカメラマンがたくさん来て居ます。
本当にハクチョウが戻って来て欲しいですね。

投稿: つちや | 2018年2月19日 05:52

>シクラメンさんへ
本当にハクチョウが戻ってきて欲しいです。
観に来ては空振りで帰る人を見てつくづく思います。
ここ水辺の森も野鳥がたくさん居て面白い所です。

投稿: つちや | 2018年2月19日 05:48

こんばんは。
ここはコイカルがたくさん飛来しているんですね。
こんなに観られるなんて良いところですよね。
ハクチョウさんは本当にもう帰ってこないのですね・・・
余程のことが有ったのでしょうか?
来年もまた帰ってきてくれたら良いですね。
私も今日カワセミに会いに白鳥庭園まで自転車で行って
みましたが、お留守でした😹
お馴染みさんのツグミやジョウビタキの女の子ちゃんに
会えました(^.^)

投稿: maria | 2018年2月18日 21:12

こんばんわ。
毎日お祭りを見たり、野鳥の観察で楽しんでいられますね。
↓からカワセミやシジュウガラも見せてもらいました。
白鳥は何処へ行ったのでしょう? 又戻ってきて欲しいですね。
イカルって大きい黄色い嘴特徴ですね。

投稿: シクラメン | 2018年2月18日 21:07

>ローリングウエストさんへ
寒々とした冬空に昨日は嬉しい二ユースが飛び込んで
来ましたね。
金と銀、素晴らしい成績です。
次はスピードスケートに期待をしたいですね。
目が離せないオリンピックです。

投稿: つちや | 2018年2月18日 14:08

冬寒・冬鳥! 冬の川!
強烈な寒波が再び来ており今日は一段と冷えますね。
冬寒・冬景!冬湖!
冬季五輪もいよいよ佳境後半へ! 
羽生・宇野の華麗なる滑りは本当に素晴らしかったですね!
まさか悲願・待望の金銀メダル1・2フィニッシュの夢が叶うとは
思いませんでした。
この週末は日本国民中が感動・歓喜の余韻状態でしたね!

投稿: ローリングウエスト | 2018年2月18日 13:15

>地理佐渡さんへ
ハクチョウの姿が観られなくなって寂しいですね。
居ないことも知らずに観に来る人がいて可哀そうです。
コイカル? イカル? でしょうか大きな群れですね。
こちらは見て居て退屈しませんね。

投稿: つちや | 2018年2月18日 09:53

>山小屋さんへ
この鳥はイカルでしょうかね。
野鳥の本を観たのですが判断が付かず最初に
載って居たコイカルを採りました。
あちこち飛び回る忙しい鳥ですね。

投稿: つちや | 2018年2月18日 09:49

>hirugaoさんへ
この日は暖かな一日で三つのお祭りの掛け持ちでした。
車の中でおにぎりを食べながらコイカルの観察でした。
素早く動き回るので退屈はしませんでした。(笑)

投稿: つちや | 2018年2月18日 09:43

おはようございます。

>犬騒動があってから未だ
 ハクチョウの姿が見えません。

なんともいやはやですねぇ。
ちょっとした人間の行動が大きな変化を招いてしまいました。
残念です。

しかし、イカルは群れていますねぇ。
羨ましいです。

投稿: 地理佐渡.. | 2018年2月18日 08:13

イカルは木の実が好きなようです。
地面にどんな木の実が落ちていたのでしょうか?

今朝も寒かったです。
外気温はマイナス5℃でした。

投稿: 山小屋 | 2018年2月18日 07:23

ずいぶん暖かそうな日でしたね。
コイカルというのですか、とても大きな嘴ですね。
おにぎりがあると何処でも食事ができていいですね。

今朝はまたうっすらと雪が積もっています。

投稿: hirugao | 2018年2月18日 06:49

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 稲荷神社獅子舞(続) | トップページ | 御神楽 »