« 水辺の森公園(続) | トップページ | キジ2018 (3/6) »

2018年3月 8日

キジ2018 (3/5)

3月に入って、最初のキジ探しウオーキングです。
午後の歩きは、コースを変えて西の田園地帯からの歩きです。
正面に、雪を頂く浅間山が見えます。

002_1

カメラを右に振ると榛名山をバックに、建設中の前橋日赤病院が、その右には県庁舎のノッポビルが見えます。
前橋日赤病院は、この6月にオープンするとか。

003_2

更にカメラを右に振ると赤城山です。 
上毛かるたに詠まれる、長い裾野はカメラに入りません。
手前にはS団地のビルもそびえて見えます。

004_3

集落に入って見つけた白梅です。

005_4

近くの隣家で咲いて居た紅梅です。

006_5

今回のキジ探しは逆コースです。
田んぼ~住宅地、古墳と回って見て来たがキジとの出合いなし。
鉄塔近くのブロッコリー畑に来て、隠れるようにして居たキジ♂を見つけました。
キジとは遠い位置関係です。 

011_6

キジ観察は諦めて、H造園業さん資材置き場横の河津桜を撮って帰ります。
まだかまだかと眺めて居た河津桜です。 
やっと咲いてくれました。 今日はバックの青空も綺麗です。

014_7

麦畑を通り越して農機具がある畑に来て、木陰に隠れるようにして居たキジ♂を見つけました。

021_8

畑に入って近くに寄って撮りました。
キジも私が来たことに気付いたようです。

023_9

これ以上近づいてはキジが驚きます。
今日は2箇所でキジとの出合が有りました。 満足して帰ります。

|

« 水辺の森公園(続) | トップページ | キジ2018 (3/6) »

キジ・野鳥」カテゴリの記事

コメント

>mariaさんへ
暫らく振りに後閑町の田園地帯を歩きました。
この日は穏やかに綺麗に晴れた一日で、浅間、
榛名、赤城の山々がよく見ました。
立派な前橋赤十字病院です。 
その内、病院の回りが町造りとなるでしょうね。

投稿: つちや | 2018年3月 9日 09:36

今日は春の雨ですね☂️
桜の蕾も膨らむことでしょう。
紅白の梅がきれいですね!梅にメジロは見かけませんか?
キジさんとの出会いは嬉しいものですね。
ハンサムなオスだと思います(^_-)
学生の頃いつも真っ白な浅間山に向かって家に帰りました。
新しい日赤の向こうに見える榛名山、裾野が映りきらないほど
長くきれいな赤城山、と故郷の山々も嬉しいです!
いつもありがとうございます。

投稿: maria | 2018年3月 8日 14:47

>山小屋さんへ
この日の浅間山、赤城山は最高の眺めでした。
キジ観察も昨年は今日8日の朝から始めて居ました。

今日はこのあと雨模様のようです。
雨が上がれば、以後のキジ観察は朝に切り替えたいと
思って居ます。

投稿: つちや | 2018年3月 8日 08:46

浅間山が白く言えますね~
美しい田園光景ですね。
今年ももう2羽の雉の♂に出会えてこれからが楽しみですね。
雨はまだ降ってはいないですが春の嵐になりそうです。

投稿: hirugao | 2018年3月 8日 08:45

>ローリングウエストさんへ
昨年のキジ観察は今日8日の朝からでした。
記録を観ると♂2羽、♀2羽との出合が有りました。
何れもラジオ体操前のことで明日辺りからまた朝の
キジ探索に切り替えたいと思って居ます。
昨日は河津桜を観に行って来ました。 
桜は満開、春が来たように思いました。

投稿: つちや | 2018年3月 8日 08:38

お早うございます。
今日は寒い朝となりましたね。

キジウォーキング、キジも活発に動き始めたようですね。
今年はオオタカは如何ですか?
こちらも楽しみにしております。

投稿: | 2018年3月 8日 08:36

>地理佐渡さんへ
昨年は今日の8日にキジ観察へ行き♂2羽、♀2羽の
出合が有ったと日記に書いて居ます。
八幡山古墳のオオタは一昨年の大雪で松が倒れて
伐採し、古墳が明るくなってオオタカは不在です。
近くウオーキングで今年初の訪問をして見ます。

投稿: つちや | 2018年3月 8日 08:33

赤城山はどっしりとした山ですね。
暖かくなったので、キジもでてきたようです。

今日から3日間天気が荒れるようです。
山では雪崩が心配ですね。

投稿: 山小屋 | 2018年3月 8日 07:19

浅間山の冠雪風景、貫禄ありますね!
まあキジが活発な時期となってきました。
生き生きと動く鳥獣、咲く花、いよいよ本格的な春到来。
今日は氷雨で寒の戻り、それが終われば一挙にまた
春爛漫のような温かさになるようですね。
この急激な気温変化にはびっくりすちゃいますね~。
三寒四温とはよく言ったものです。

投稿: ローリングウエスト | 2018年3月 8日 07:17

おはようございます。

>キジ探しウオーキング

毎度のことですが、あてのある外出は良いことです。
今年はオオタカの方はどうなのでしょう。

投稿: 地理佐渡.. | 2018年3月 8日 06:34

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 水辺の森公園(続) | トップページ | キジ2018 (3/6) »