« 伊勢崎市民の森公園(続々) | トップページ | キジ 2018 (3/11) »

2018年3月14日

キジ 2018 (3/9、10)

<3月9日>
朝食が終わって直ぐに出合掛けたキジ探しウオークです。
麦畑の北の畑に来ました。 
農具車の前、もみ殻の中の餌をあさって居るキジ♂です。

005_1

続いて住宅地の空き地に来ました。
今朝は風が強いです。 木陰に潜むキジ♂を見つけました。

006_2

風が冷たく寒い朝です。 キジ観察も早々にして引き揚げました。

<3月10日>
昨日の朝とは打って変わって、穏やかな午後を迎えて居ます。
古墳~鉄塔とキジを探して来たが見つかりません。

古墳東側の畑に来てキジ♀を見つけました。 しかも3羽です。
私が来たことで、慌てて土手の南側へ逃げて行きます。

037_8

キジ♀との出合は今年に入って初めてです。 
興奮しながらシャッターを押しました。

020_3

キジ♀は、東側の土手下へ下りるようです。

022_4

土手下に下りたキジを追って、私も土手下の道路へ回ります。

027_5

常に私の方を見て警戒して居ます。

030_6


031_7

キジ♀とは今年初めての出合いです。 満足気分での帰宅です。

|

« 伊勢崎市民の森公園(続々) | トップページ | キジ 2018 (3/11) »

キジ・野鳥」カテゴリの記事

コメント

>hirugaoさんへ
今年初めての♀との出合は嬉しかったですね。
先日、♂のホロ打ちも初めて見ました。
昨日は♂がプロポーズしている所を見ました。
暖かくなって繁殖期に入るようですね。

投稿: つちや | 2018年3月14日 15:00

おはようございます
雉もいよいよ♀のお出ましですね。
会えてよかったですね~
烏もつがいで巣造りをしています。

春ですね~

投稿: hirugao | 2018年3月14日 09:18

>紅さんへ
昨日今日と暖かくなりましたね。
良い日での墓参が出来て良かったですね。

昨日は古墳群がある大室公園へ歩きに行きヒレンジャク
との出合が有りカメラに収めることが出来ました。
今日は午前中買い物手伝い午後はキジウオークですね。
昨日の午後のキジウオークは3時間もねばりました。 

投稿: つちや | 2018年3月14日 08:55

おはようございます。
そろそろキジも繁殖期に入るのでしょうか。
ホロ打ちが見たいです。

昨日も今日も20℃を超えましたね。
昨日は白の命日でお墓参りに出かけました。

投稿: | 2018年3月14日 08:46

>mariaさんへ
昨日に続いて今日も暖かな日和です。
午前中は買い物で、午後にはキジウオークですかね。

去る12日、今年初めてホロ打ちに出合ってカメラを
向けましたがタイミングがずれてボケ画像です。(笑)
昨日はオスが大きく体を膨らませながら羽を広げての
プロポーズを観ました。 間もなく繁殖期ですかね。

投稿: つちや | 2018年3月14日 08:45

>地理佐渡さんへ
今日も暖かくなるようです。
昨日のキジウオークではオス1、メス4羽と出合ました。
西日の逆光の中、デジカメを向けて3時間ねばりました。
オスが大きく体を膨らませて、羽を広げてのプロポ-ズ
でした。 間もなく繁殖期ですかね。

投稿: つちや | 2018年3月14日 08:38

>山小屋さんへ
キジの♀とは昨日のキジウオークでも出合いました。
先日はオスのホロ打ちを昨日はオスがプロポーズを
して居るところを観ました。
間もなく繁殖期を迎えるようですね。

投稿: つちや | 2018年3月14日 08:27

だいぶ過ごしやすくなって参りましたね。
メス三羽も出会えて、キジウオークが益々楽しくなるでしょう!
つちやさん、歩いた甲斐が有りましたね。
良かったです。
いつも思いますが、まだこの時期は鳴き声
はしないのですか?

投稿: maria | 2018年3月14日 06:41

おはようございます。

キジウォーク。 こちらも楽しみですね。
昨年生まれた子らもしっかりと大人になっていることでしょう。
これからが楽しみです。

さて、今日は20度台行きますでしょうか。
こちらの予報はそこまでは行かないようです。

投稿: 地理佐渡.. | 2018年3月14日 06:31

キジのメスとの出会い・・・
よかったですね。
そろそろ巣作りが始まるのでしょうか?

投稿: 山小屋 | 2018年3月14日 06:25

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 伊勢崎市民の森公園(続々) | トップページ | キジ 2018 (3/11) »