« 春の花々 | トップページ | ウオーキング.他 »

2018年3月17日

キジ2018 (3/12.13)

<3月12日>
今年に入って初めて、ラジオ体操前の自転車によるキジ観察に出掛けました。
麦畑の農具車前に居たキジ♂を見つけました。

暫くして今年初めてのホロ打ちに出合いました。
遠距離で逆光です。 撮影のタイミングが合わずにボケました。

004_1

続いて、古墳から西の住宅地へ移動するキジ♂を見つけました。
強い朝日の光です。 逆光を咲けて南側に回って撮りました。 

008_2

子供たちが通う通学道路を渡ります。

009_3

道路上のフエンスの下をくぐって、側溝を飛び越えた先の畑で落ち付きました。

012_4

時計を観れば時間です。
今朝はここまで、ラジオ体操会場へと自転車を飛ばしました。

<3月13日>
炬燵で軽く昼寝を済ませた後に、キジ探しウオークに出ました。
昨日、住宅地横の空き地に居たキジ♂を見つけました。
私が来たことに気付いたようです。

100_1

♂が居た横の麦畑には♀が4羽居ました。 その中の1羽です。

175_2

と、麦畑に居たキジ2羽が住宅のフェンスに上りました。

182_3

辺りの様子を伺いながら庭に飛び下りて♂が居る所に来ました。

186_4

と、♂が突然羽を広げて体を大きくしながら♀にプロポーズです。
♀は相手にせず、知らん振りの様子です。

187_5

諦めて移動する♂の可哀そうな姿です。

189_6

私も帰ろうと隣の畑に来た所で他のキジ♂と出合いました。
慌てたキジは直ぐに横のネギ畑に身を隠しました。

209

私の姿を見たキジは、また慌てて逃げて行きます。

211

キジをカメラに収めて、驚かさないように回り道をして帰ります。

|

« 春の花々 | トップページ | ウオーキング.他 »

キジ・野鳥」カテゴリの記事

コメント

>hirugaoさんへ
キジも民家のフェンスに止まって庭に飛び下ります。
まるで住宅の一員で家族のようです。

今日のG・ゴルフの練習はホールインワンなしです。
これから買い物ついでにオオタカを観に行って来ます。

投稿: つちや | 2018年3月17日 12:51

人が住んでいる近くで雉も住んでいるのですね~
雉も恋の季節なんですね。
猫だけでなく。
今日は晴れましたが少し寒いです。

投稿: hirugao | 2018年3月17日 09:00

>山小屋さんへ
キジ♂のプロポーズやホロ打ちが観られるようになりました。
昨年は民家のフエンスやプールのフェンスにキジの親子の
勢ぞろいを何度も観ました。 
その前にホロ打ちのタイミングが良い写真を撮りたいですね。

投稿: つちや | 2018年3月17日 08:15

>mariaさんへ
キジ♂のホロ打ちはこれからたくさん観られるようになります。
でもカメラに収めるタイミングが難しいですね。
♂の縄張りが4か所ほど有りますので、タイミングが良ければ
幾つも観ることが出来ますね。

投稿: つちや | 2018年3月17日 08:09

キジも恋の季節を迎えたようです。
それにしてもキジは民家の近くにたくさん棲んでいるのですね。
こちらでも時々鳴き声が聞こえますが姿が見えません。

投稿: 山小屋 | 2018年3月17日 06:52

おはようございます。
ついに母衣打ちが観られる季節がやってまいりましたね!
つちやさんは熱心に観察をしていらっしゃるので、母衣打ちにも
出合えるのでしょう。
きれいな羽を広げたら見応えがあると思います。
改めてよく観ますとキジの尾って長いですね!

私も先日ユリカモメのラブダンスを観ましたよ。

投稿: maria | 2018年3月17日 06:45

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 春の花々 | トップページ | ウオーキング.他 »