親水公園~西部公園へ
伊勢崎市内から、ラブリバー親水公園うぬきへ下りてくる土手に咲くスイセンです。
近くへ寄って撮った黄色いスイセンです。
白色のスイセンもありました。
と、横の林の小枝へ小鳥が飛んで来ました。
手前の小枝に飛び移りました。 カメラで覗くとモズでした。
何とか撮れてラッキーです。
広瀬川を跨いで親水公園うぬきと西部公園をつなぐ、全長150㍍の西部うぬき橋です。
西部うぬきき橋を渡って、西部公園へ行って見ます。
吊橋の中ほどに立って、広瀬川の上流方向を撮りました。
左手に西部公園のオカメザクラ、右手に親水公園うぬきのコヒガンザクラが見えます。
うぬき橋を渡り切る手前で、西部公園のオカメザクラを撮りました。
西部公園のコヒガンザクラです。
そのコヒガンザクラの向こうに、親水公園うぬきのコヒガンザクラが望めます。
静かに時を刻む公園内の時計です。
時刻は午前9時20分を指して居ます
公園内を散策後は、広瀬川の右岸に沿って続くサイクリングロードを歩きます。
| 固定リンク
コメント
>シクラメンさんへ
今日から4月ですね。 京都の桜は如何ですが。
今から京都、奈良、吉野山の旅へ出発です。
投稿: つちや | 2018年4月 1日 04:43
こんばんわ。
明日から四月です。 気温も上がり、今年の桜は
全国的に早いでしょうね。
二週に櫻まつりの所が多いようですが,櫻の花は
散っているでしょう。
おかめ桜きれいですね。
近くにこのような公園があるのはいいですね。
投稿: シクラメン | 2018年3月31日 21:46
>hirugaoさんへ
桜に合わせて土手のスイセンも綺麗でしたね。
満開の花見でモズに出合えるとは思いも寄りませんでした。
この後、初ツバメとの出合いもありました。
投稿: つちや | 2018年3月31日 14:06
本当に広い公園で気持ちがよさそうですね。
水仙の花も楽しめ、モズもいてよかったですね。
オカメ桜や小コヒガン桜もまだあっていいですね~
投稿: hirugao | 2018年3月31日 08:57
>mariaさんへ
この日はお天気も良し、桜も良し、他の花々も良しと
良いことづくめでした。
我が家からは北の前橋公園へ行くよりも近場ですね。
昔はマラソンの練習でよく走ったサイクリングロードも
有ります。 見るものすべてが懐かしいですね。
投稿: つちや | 2018年3月31日 08:15
>山小屋さんへ
広い公園で、ウオーキングをするには良い場所です。
また我が家からは北の前橋公園より南の伊勢崎の
公園の方が近くていいですね。
投稿: つちや | 2018年3月31日 08:10
つちやさん、おはようございます。
うぬぎ公園も西武公園も桜がたくさん有りますね🌸
年々大きく立派に育っていくのも楽しみでしょうね!
オカメザクラは色も濃くてフォトジェニックな🌸です(^_-)
どちらの公園も静かで広々としていて気持ち良いですね。
今頃はソメイヨシノも満開でしょう🌸
こちらは桜も散り始め、葉っぱが出て来ていますよ。
これからは八重桜のきれいな季節です。
投稿: maria | 2018年3月31日 06:23
なかなか広い公園ですね。
散歩するにはよさそうです。
投稿: 山小屋 | 2018年3月31日 06:20