伊勢崎市民の森公園
3月7日、伊勢崎市民の森公園の河津桜の開花が新聞で紹介されて居ました。
曇り空ですが、後半は雨模様との予報もあり、観に出かけました。
駐車場脇の土手に咲く紅梅です。
見事な色合いにカメラを向けました。
紅梅の横にあった白梅です。
こちらも近くに寄って撮って見ました。
紅梅や白梅が咲いて居た土手の前の河津桜です。
バックに青空が欲しいです。
花の直ぐ近くに来てカメラを向けました。
今が見頃の河津桜です。
丘の上で一番きれいに咲いて居る河津桜です。
一本立ちの木のバックに、青空と赤城山を入れて撮りたかったのですが、曇り空では今一冴えません。
丘を下りて、公園内の周回コースを回って見て来ます。 つづく
| 固定リンク
「花-春季」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>紅さんへ
曇り空での河津桜の花見で残念な一日でした。
130本、地元ロータリークラブが寄贈の河津桜です。
公園の真ん中の丘です。
桜の木が大きくなったら素晴らしい丘に成りますね。
投稿: つちや | 2018年3月11日 09:06
おはようございます。
春爛漫のような景色ですね。
河津桜のピンクがとても鮮やかです。
一本桜と赤城山、残念でしたね。
想像しながら拝見いたしました。
投稿: 紅 | 2018年3月11日 08:59
>地理佐渡さんへ
雪深い越後はまだまだ雪が多いのでしょうね。
こちらは河津桜が満開、梅、桃の花が綺麗です。
午前中は歳寄り会の会議です。
午後にはキジ探しウオークに出掛ける予定です。
投稿: つちや | 2018年3月11日 08:56
>hirugaoさんへ
昨日は暖かな一日でしたが今日はまたぞろ寒く
なりましたね。
午前中は会議参加、午後はキジウオークに出掛けて
見ましょうか。 出合は有るでしょうか ・・・・。
投稿: つちや | 2018年3月11日 08:52
>山小屋さんへ
この日はもう少し青空が覗いて欲しかったです。
130本と言う数のまだ若い河津桜の丘です。
ここも今年の桜は散り始めているでしょうね。
投稿: つちや | 2018年3月11日 08:49
>mariaさんへ
この日は本当に青空が欲しかったですね。
河津桜と赤城山のセットが撮りたかったです。
スマホ技術が進みますね。
私など現役を離れ電話を掛ける所もなくただ持って
居るだけで進歩がありません。 残念ですね。
投稿: つちや | 2018年3月11日 08:46
おはようございます。
白梅・紅梅・河津桜。
春らしい風景を羨ましく拝見しています。
こちらはまだ先のことではありますが、日当たりの良いところ
雪が融け、庭先には水仙の芽吹きが見られるようになっています。
投稿: 地理佐渡.. | 2018年3月11日 08:26
そちらはもう春のようですね~
河津桜が咲いて梅が咲いて・・・
いいですね。
お散歩も楽しくなりますね。
昨日今日と寒くてストーブバンバン点けています。
投稿: hirugao | 2018年3月11日 07:59
カワヅザクラ・・・
まだまだ楽しめそうです。
本場伊豆の河津ではもう終わりのようです。
投稿: 山小屋 | 2018年3月11日 06:35
つちやさん、おはようございます。
たくさんの河津桜がとてもきれいに咲いていますね!
河津桜のピンクが鮮やかです🌸
白梅も満開ですね。
一本桜のバックに赤城山と青空を空想しながら拝見させて
頂きました(^。^)
昨日はスマホ写真をスマホからアップする時、センタリングや
文字もPCの時と同じ大きさにする事が出来る様になりました。
投稿: maria | 2018年3月11日 06:26