キジ2018 (3/22.23.24.)
<3月22日>
午前10時のお茶が終わって、キジ探しに出掛けました。
麦畑から鉄塔では見つからず、古墳に来て出合ったキジ♂です。
帰りの鉄塔前に畑に居たキジ♂です。
鉄塔北側の麦畑に居たキジ♂が、ホロ打ちを見せてくれました。
ホロ打ちが終わった後、体のふくらみがまだ残って居ます。
<3月23日>
午後からのキジ探しで、古墳に来るまで出合なし。
古墳東側の畑に居たキジ♀を見つけました。
今日の出合は♀3羽だけ、それも直ぐに土手下の草むらに隠れてしまいました。
<3月24日>
昼食後30分ほど仮眠した後に出掛けた、キジ探しウオークです。
麦畑に来た所で、横のブロッコリー畑でホロ打ちを見せてくれた麦畑のキジ♂です。
ここのキジは、ホロウチを良く見せてくれます。
ホロ打ちは自己主張でしょうか、それとも縄張り主張でしょうか?
伸びた麦畑に♀が居ました。
その近くで私の様子を見て居る♂です。
これ以上キジの近くには寄らずに、今日はここで引き返しました。
| 固定リンク
コメント
>シクラメンさんへ
このところの暖かさでサクラが開花しましたね。
ソメイヨシノの満開にはまだですが、ひと足早い
コヒガンザが満開で観に行って来ました。
さた今日は、何処の花見となるでしょうか ・・・・。
投稿: つちや | 2018年3月28日 05:48
こんにちわ。
櫻が開花しましたね。
久しぶりにキジさんのホロ打ちを見せてもらいました。
♂が♀にいい所を見せるのでしょうか?
今年はさくらの開花が早いようです。
投稿: シクラメン | 2018年3月27日 17:18
>紅さんへ
今日は暖かな一日です。
午前8時半頃に家を出て、伊勢崎のラブリバー
親水公園うぬきへコヒガンザクラを観に行って、
サクラは丁度見頃で花見を楽しんで来ました。
あちこちに他の花々も観ることが出来て、結局
広瀬川沿いに1万歩ほど歩いて来ました。
今週から来週にかけても天気は良さそうです。
キジより花見が優先しそうな日々が続くようです。
投稿: つちや | 2018年3月27日 15:27
こんにちは。
最近は良くホロ打ちを見かけるようですね。
この時期ですから、愛情表現と見てしまいます。
麦畑、青々として良く伸びていますね。
こちらでは見かけない光景、
青い麦の穂を先日買って来ました。
投稿: 紅 | 2018年3月27日 14:54
>mariaさんへ
このところ出かければキジとの出合いが有ります。
ケーン、ケーンと鳴いてのホロ打ちはこれから多く
見られるようになりますね。
今朝はコメント返信途中から伊勢崎のうぬき公園へ
コヒガンザクラを観に行ってきました。
サクラは丁度見頃でした。 その横のソメイヨシノは
5分咲きくらいでサクラの花の競演でした。
投稿: つちや | 2018年3月27日 11:05
>ちごゆり嘉子さんへ
ホロ打ちはこれからの時季が多くあります。
その理由が分らずに持った研究中です。
昨日も一度だけホロ打ちに出合いました。
投稿: つちや | 2018年3月27日 08:30
>山小屋さんへ
昨日も一度だけホロ打ちに出合いましたが終わった後
でした。 近くには♀が3羽居ました。
ホロ打ちは縄張り主張か、愛情表現か、威嚇でしょうか、
今後の課題ですね。
恋のこの時期にあり愛情表現ではとみていますが ・・・・。
投稿: つちや | 2018年3月27日 08:28
>hirugaoさんへ
このところの暖かさで麦も大きくなりキジが隠れるには
都合が良くなりました。
その分キジ探しは大変になります。
昨日は麦畑からキジ♀が飛び発ちびっくりしました。
投稿: つちや | 2018年3月27日 08:20
>地理佐渡さんへ
昨日の午後も一度だけホロ打ちに出合いましたが
終った後でした。
今日も素晴らしい青空です。
伊勢崎のうぬき親水公園へコヒガンザクラを観に
行って来ます
投稿: つちや | 2018年3月27日 08:16
おはようございます。
キジさんに出会うのには良い季節ですね。
ホロ打ちがきれいに撮れてラッキーでしたね!
やはりこの時期ですからメスへのアピールだろうと勝手に
思っています(^.^)
後に関する記事が有りませんが、ホロ打ちする時にはケーン!
ケーン!と鳴いていると思いますが如何てすか?
かなり広い範囲に聞こえる声なので、縄張り主張も兼ねて
いるのかしら?
麦畑から顔を出しているキジ、メスも、オスもなんとも言えない
くらい良いお写真ですね(^.^)
いつも観察ご苦労様です。
投稿: maria | 2018年3月27日 07:59
ホロ打ちってわからず 検索しましたの。
この時期には、よく見られるんですか・・・
大麻山登山口の川縁で、巣があったのですが
今もいるかなあ・・・。
投稿: ちごゆり嘉子 | 2018年3月27日 07:41
キジのほろ打ち・・・
相手に鼓舞するためでしょうか?
桜が一気に咲き出しました。
今日は花見によさそうな天気です。
投稿: 山小屋 | 2018年3月27日 06:56
懐かしいい麦畑があるのですね~
♂の雉さんのほろうちの後も体がかなり大きくなっていますね。
春がやってきてヒナが生まれるのが楽しみですね。
投稿: hirugao | 2018年3月27日 06:46
おはようございます。
>ホロ打ち
こちらではまだです。
今こちらの郊外はキジたちの身を隠す場所が冬枯れで無くて、
どうにも職場周囲には出てこられないようです。
投稿: 地理佐渡.. | 2018年3月27日 06:40