広瀬川沿い
西部公園内です。 白梅が綺麗に咲いて居ます。
ハナカイドウの蕾が、赤くて可愛いいです。
広瀬瀬川右岸のサイクリングロードの土手で咲く菜の花です。
逆光を避けて、下流方向からの記念撮影です。
三ツ家橋を渡って、広瀬川の左岸を歩いてラブリバー親水公園うぬきへ帰ります。
三ツ家橋の中程に立って、浅瀬で羽を休めるカワウを撮りました。
以前に一度紹介したことがあります。
広瀬川左岸の遊歩道に 、子供たちが石に絵を書いた庭です。
木に吊り下げてあった、熱血サッカー人形も元気でした。
見事な色合いのモモの花です。
こちらのボケも見事に咲いて居ます。
今年になって初めて見るツバメです。
先ほどまで飛び回って居たツバメが、私のためでしょうか小枝に止まってポーズをとってくれました。
ラブブリバー親水公園うぬき周辺の花見ウオーキング、いろいろな花と出合ながら楽しく歩くことができました。
≪お知らせ≫
只今から京都・奈良、吉野山の桜めぐりの旅に出掛けます。
帰りは3日の夜遅くなります。
この間のブログはお休みし、再会は4日の予定です。 管理人
| 固定リンク
コメント
満開の菜の花は素晴らしい風景ですね!
奥様の笑顔はそれにも増してステキな笑顔だと思います。
ボケのお花もきれいな季節です。
今日はどこの桜をご覧になったのでしょうか?、、、
お天気にも恵まれてお写真もさぞきれいでしょうね(^_-)
楽しみにお待ちしております。
投稿: maria | 2018年4月 2日 22:04
こんにちは。
菜の花の咲く土手、素晴らしい景色ですね。
奥様も喜ばれた事でしょう。
吉野にご旅行ですか。
お天気が続いておりますので、いいお花見が出来る事でしょう。
楽しみに待っております。
投稿: 紅 | 2018年4月 2日 11:03
いい散歩道になりますね~
お花もいっぱいで菜の花と奥さんの写真
が素敵に撮れましたね。
吉野もきっといいお花見になることでしょうね。
気を付けていらしてくださいね。
投稿: hirugao | 2018年4月 1日 08:29
おはようございます。
27日夜に長岡を出まして、
28日~29日まで名古屋。
30日朝名古屋を出て大阪
に立ち寄り30日夜11時過
ぎに長岡へ戻りました。
そして、翌31日朝家を出
て佐渡へ。日帰りで、自
宅に戻ったのがまた11時
過ぎ。
と言うことで、サイト管
理が全く止まりました。
今朝はそんな状況報告と
ご挨拶をかねてこのコメ
ントだけを入れて失礼し
ます。今晩なんとか記事
の更新をしたいと思って
おります。
投稿: 地理佐渡.. | 2018年4月 1日 07:37
土手の菜の花がきれいですね。
これはもしかしたらセイヨウカラシナ
かもしれません。
旅行・・・
気をつけていってらっしゃい!
投稿: 山小屋 | 2018年4月 1日 07:08
4日間お休みが寂しいなあ・・・
でもその後の 吉野山に心騒ぎますから・・・
期待します(^_-)-☆。
投稿: ちごゆり嘉子 | 2018年4月 1日 06:17