沼の周りの遊歩道を、時計と反対周りに北へ向かって歩きます。
弁天島の芽吹いた柳をカメラに収めました。

沼の真ん中に架かる、人だけが通り抜ける 「ふれあいはし」 です。

ふれあいはしの東側に咲く桜です。 7部咲きくらいでしょうか。

ハナモモでしょうか、ピンク色が綺麗です。

近くのサンシュユも、まだまだ頑張って咲いて居ます。

沼の北側にある大きな柳も芽吹いて新緑がきれいです。

ふれあいはしの西側に来て、東を向いて撮りました。

この近くにあるモモの木です。

白色のモモも綺麗に咲いて居ます。

一周約2㌔の波志江沼周回遊歩道を、桜や桃の花などを眺めながら楽しく歩くことが出来ました。
コメント
>紅さんへ
今日は少し風があって外の日陰は寒いですね。
京都・奈良吉野山の桜は満開で綺麗な桜を観る
ことが出来た思い出に残る旅となりました。
また最終日は我が家の真言宗豊山派の総本山、
長谷寺の参拝、10㍍余りの十一面観音様(国宝)
を直に拝観することが出来ました。
投稿: つちや | 2018年4月 5日 13:40
こんにちは。
お帰りなさい。 旅のお疲れは出ていませんか。
桜の丁度いい時に歩かれましたね。
お散歩には良いコースのようですね。
お帰りになって直ぐにG・ゴルフとはお元気ですね。
投稿: 紅 | 2018年4月 5日 12:24
>hirugaoさんへ
東京に来ておられるのですか。
今朝は少し寒さを感じます。
環境が変わりました。 風邪など召さぬようお大事に
お過ごし下さい。
東京の桜も終わりました。 東京見物はどちらへ・・・・。
投稿: つちや | 2018年4月 5日 08:31
>山小屋さんへ
ここ波志江沼の平坦な周回コースは私たちのような
年寄りには手ごろのウオーキングコースですね。
この日は風もなく花々を眺めながら楽しく歩くことが
出来ました。
今朝は冷たい朝でした。 午前中G・ゴルフの練習です。
投稿: つちや | 2018年4月 5日 08:25
おかえりなさい
いいお散歩のコースですね。
緑が美しくなりましたね~
私は今東京に来ています。
今朝は少し肌寒くなりました。
投稿: hirugao | 2018年4月 5日 08:24
>地理佐渡さんへ
沼の周りに咲く桜ですが沼の水面が低いので
水辺に写る桜は見えませんね。
約2㌔の周回ウオーキングコースです。
私のような年寄りには適当な歩く距離ですね。
投稿: つちや | 2018年4月 5日 08:21
>mariaさんへ
名城公園でのジョグは楽しいでしょうね。
私はもうジョグは出来ませんが、沼の周りは
景色がよくて気持ちよく歩けました。
今は黙々と歩くのみです。
体力の衰えを強く感じる歳となりました。
投稿: つちや | 2018年4月 5日 08:16
>一周2キロの周回遊歩道・・・
散策するには丁度よい距離ですね。
これからは花桃が楽しませてくれます。
今朝はまた気温が低くて寒いです。
昨日より10℃以上も低くなるようです。
投稿: 山小屋 | 2018年4月 5日 06:51
おはようございます。
ふれあいはし
この橋の上からは水辺沿いに咲く桜の並木は
見られるのでしょうか。
できれば水面に映る風景も込みで撮影出来たら
楽しいでしょうねぇ。
投稿: 地理佐渡.. | 2018年4月 5日 06:18
おはようございます。
お二人とも旅のお疲れは出ませんでしたか?
桜が咲いて波志江沼も華やかになりましたね!
柳もかなり大きな木できれいな緑です!
ハナモモや桃は大きなお花で見応えがあります。
私は昨日名城公園へジョギングに行ってきました。
10日ぶりで、ハナミズキやヤマブキが咲いて、季節の移り変わり
を感じながら走って来ました。
カワセミには会えませんでしたが、イカルの 「コーキリコキー!」
の鳴き声を聞く方ができて嬉しかったです!
姿を探しているうちすぐ飛んで行ってしまいました。
投稿: maria | 2018年4月 5日 05:33