« 嵐山モンキーパーク | トップページ | 吉野山 (2) »

2018年4月21日

吉野山 (1)

京都・奈良吉野山の旅も最終日の朝を迎えました。
3日目の出発に先立ち、カミさんがフロント前のロボットと別れの挨拶を交わして居ます。

005_1

午前8時、ホテルを出発した観光バスは淀川の上を通過です。

006_2

続いて、大阪の名所 「通天閣」 も見えて来ました。

008_3

大阪を8時に出発した観光バスは、およそ2時間ほど走って9時55分、吉野山の駐車場に着きました。
見回せば駐車場の周りの山の桜が満開です。

009_4

話しに寄れば、
「吉野山は山裾から山上へと桜前線が上がってくる見事な千本桜が圧巻!」 と聞いて来たが今年は一度に咲いたとか。

010_5

沢向こうの山の桜も見事です。 新緑もまた綺麗です。

012_6


013_7


014_8


015_9

左手に満開の桜を観ながら下千本から中千本へと向かいます。

|

« 嵐山モンキーパーク | トップページ | 吉野山 (2) »

旅-関西路」カテゴリの記事

コメント

>地理佐渡さんへ
下千本辺りの桜は満開でそれは見事でした。
初めての吉野山は興味津々でした。

投稿: つちや | 2018年4月22日 05:14

こんばんは。

>見事な千本桜..

見るからに言うとおりの風景です。
山で点々と、あるいはたくさんの山桜なんか咲きますと
なんとも言えぬ風景です。

投稿: 地理佐渡.. | 2018年4月21日 21:07

>シクラメンさんへ
京都から奈良吉野山に来て満開の桜、見応え十分で
ラッキーでしたね。
良い思い出がたくさん出来た今回の京都・奈良吉野山
の旅でした。 この後訪ねた長谷寺も良かったです。 

投稿: つちや | 2018年4月21日 17:42

いい日を選ばれましたね。
何処もみんな見応えのある桜でしたね。
嵐山のモンキーパーク私も登りましたちょっときついですね。
平野神社も嵐山も。
本当を言うと嵐山だけでも桜名所一日で廻りきれないので、
色々見て欲しい所もありますが、吉野山も全山桜と言うのは
珍しい年でした。 でも最高のツアー日でしたね。

投稿: シクラメン | 2018年4月21日 16:09

>hirugaoさんへ
吉野山の桜も全山一斉に咲いたようです。
初めての吉野山の桜も十分堪能できました。

今日のG・ゴルフの練習会では日焼けして
サルのような赤い顔になりました。(笑)

投稿: つちや | 2018年4月21日 14:11

例年にない咲き方で皆さんびっくりですね。
それもほとんどいっきとは…よかったですね。

今日はもう暑いくらいでついていけません。

投稿: hirugao | 2018年4月21日 10:51

>山小屋さんへ
吉野山の桜を観るのは初めてです。
丁度全山満開で素晴らしい花見が出来ました。
また、長い人生での良い思い出が出来ました。

投稿: つちや | 2018年4月21日 07:59

吉野山の千本桜・・・
今年は開花が早やかったようです。
満開の桜が見られてよかったですね。

投稿: 山小屋 | 2018年4月21日 06:17

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 嵐山モンキーパーク | トップページ | 吉野山 (2) »