嵐山モンキーパーク
渡月橋を渡って真直ぐ進んだ所で、神社へ上る石段と朱い燈籠と鳥居を見つけました。
石段の手前には、嵐山モンキーパークいわたやまの看板と幟旗が立って居ます。
私は申年、よし時間も十分ある、行って見ようとチケット売場へ。
「猿山までは急な坂道で30分はかかりますが、いいですか?」 と念を押されてのチケット購入。
その旨をカミさんに告げて、カミさんとは別行動で登りました。
上る人が居れば下る人が居ます。
言葉を交わしながら、喘ぎ喘ぎながら猿山をま目指します。
上ってきた坂道を見下ろして撮りました。 新緑と桜が綺麗です。
頂上近くに来た所で、一匹の猿と出合いました。
チケットには、お猿の目をじっと見ないでくださいと書いてあります。
山の上にはたくさんの猿が居ました。
親子でしょうかじゃれあって居ます。
こちちらも親子でしょうか、抱き合って居ます。
毛づくろいでしょうか、気持ちよさそうです。
何か美味しい物でもあるのでしょうか、探し物をしているようです。
パラソルの下に親子の猿が居て、撮影ポイントのようです。
近くに居た若い娘さんに頼んでシャッターを押して貰いました。
坂道を上って来て、だらしない格好の58歳? の壮年です。
嵐山モンキーパークいわたやまで、猿の親子と記念撮影が出来た京都最後の観光です。
帰り道、遅れたカミさんを探して見たが出合なし、そのまま一人で渡月橋付近を観て周りました。
| 固定リンク
コメント
>山小屋さんへ
今回の旅で猿と出合うこんなチャンスが有ろうとは。
記念写真も撮ることが出来て満足して居ます。
旅ではどんな出会いが有るか分りませんね。
そこがまた旅の良いところかも ・・・・。
投稿: つちや | 2018年4月20日 08:42
>地理佐渡さんへ
カミさんの山登りは遅くてこちらが疲れます。
先に山へ行ってお猿さんを十分見て来たので満足です。
カミさんも山の上まで行って猿と出合って満足そうでした。
投稿: つちや | 2018年4月20日 08:38
モンキーパークではお猿さんが待っていてくれたようです。
記念写真のお猿さん・・・
「どこからきたの?」 というような顔をして見上げています。
投稿: 山小屋 | 2018年4月20日 06:38
おはようございます。
>急な坂道で30分
お元気です。
奥様時別行動になったようですけど、せっかくですからねぇ。
出先でこういう時もありましょう。
春の京都。 羨ましいですねぇ。
投稿: 地理佐渡.. | 2018年4月20日 06:15