« 平野神社の桜(続) | トップページ | 嵐山モンキーパーク »

2018年4月19日

嵐山へ

渡月橋を渡る手前に並んで居た射的の出店です。
ちびっ子たちが喜びそうな人気アニメが画かれて居ます。

126

渡月橋の近くで観た、見事な枝垂桜との出合です。

127

近くに寄って、垂れ下がった枝を撮って見ました。

128

渡月橋の中程に立って上流方向を撮りました。
低い堰ですが、落水が輝いて見えます。

129

カメラを左に振って桜を撮りました。

130

渡月橋を渡り切った所で道路を射横断して嵐山公園に来ました。
大きな枝垂れ桜ですが、上の枝は立ち枯れ気味で花は下の部分が咲いて居ます。

131

川岸で遊ぶ元気な子供たちです。
場面右端の大きな建物の裏が観光バスの駐車場で、ここから歩いて渡月橋を渡って対岸に来て居ます。

134

渡月橋は大勢の通行客です。
私は比較的歩く人が少なめの橋の向こう側を歩いて来ました。

135

嵐山公園を出ると、外人客を乗せた人力車が通り過ぎます。

136

この後、申年の私は嵐山モンキーパークいわたやまへ登ります。

|

« 平野神社の桜(続) | トップページ | 嵐山モンキーパーク »

旅-関西路」カテゴリの記事

コメント

>紅さんへ
渡月橋は観光客で溢れていました。
人の後に付いて歩くのが精いっぱいで橋が崩れないか
要らぬ心配をしながら歩きました。
この後の嵐山モンキーパークにも外人さんが居ました。
しかも子供さん連れが多かったですね。

投稿: つちや | 2018年4月19日 15:12

こんにちは。
お天気に恵まれ、桜三昧の旅行でしたね。
↓平野神社の枝垂れ桜も見事でしたね。
今は外人観光客も多そうですね。
昔は渡月橋の上からサギ等を撮る余裕もありました。
保津川下りをして、嵐山に着いたことが昨日の事の様に
思われます。

投稿: | 2018年4月19日 14:14

>山小屋さんへ
渡月橋を渡る手前で見事な八重桜を観ました。
橋の上は大混雑で人が少な目の上流側を歩きました。
この後、嵐山モンキーパークへ急な坂道を登りました。

投稿: つちや | 2018年4月19日 08:24

>hirugaoさんへ
季節良し、桜良しでどこも大賑わいでした。
人力車は乗る方は良いですが車を引く車主は大変
でしょうね。
この日の渡月橋は大混雑で車手も大変でしたね。

投稿: つちや | 2018年4月19日 08:21

>地理佐渡さんへ
京都・奈良共に外国の観光客が多かったですね。
特に京都では着物姿の中国の観光客と出合いました。
桜も良い季節とあってどこも大賑わいでしたね。

投稿: つちや | 2018年4月19日 08:14

>mariaさんへ
嵐山は大勢の観光客で渡月橋を渡るにも大変でした。
嵐山では娘さんと良い思い出があるのですね。
私は明日のブログで紹介するのですが猿山で可愛い
お猿さんと写真を撮って来ました。
今回は何処へ行っても外国人観光意客が多いのには
驚きでした。

投稿: つちや | 2018年4月19日 08:08

京都の嵐山は遠くから眺めたほうがいいですね。
満開の桜が歓迎してくれたようです。

投稿: 山小屋 | 2018年4月19日 07:14

嵐山は行きますよね。
桜がいいからどこを見ても楽しいですよね。

何とも楽しい雰囲気ですね。
人力車一度乗ってみようかな。
つちやさんいかがですか?

投稿: hirugao | 2018年4月19日 06:55

おはようございます。

>外人客を乗せた人力車..

どうでしたでしょう。
京都の観光地はとにかく外人客が多いと聞きます。
ネット上では色々書かれているようですよ。

まぁ良いことと言えば良いのですが、京都市民の生活に
支障もあるようで..

投稿: 地理佐渡.. | 2018年4月19日 06:21

つちやさん、おはようございます☀️
嵐山の桜も満開ですね🌸
山に絵の具を流した様な桜を思い出します🌸
娘とお花見に行って女性専用のお宿に向こう岸で泊まった
こともありました。
昨今は特に海外のお客様でもすごい賑わいでしょうね。
家族でも行きましたが、トロッコに乗って桜を眺めたり、
保津川下りをしながら桜を眺め、そして最後はこの嵐山に
着きました。

投稿: maria | 2018年4月19日 06:13

この記事へのコメントは終了しました。

« 平野神社の桜(続) | トップページ | 嵐山モンキーパーク »