日帰り温泉
5月20日は、68歳?の私の誕生日でした。
日帰り温泉で休養しようと、粕川温泉元気ランドへ出掛けました。
温泉に入る前に少し歩こうと、近くの御旅所へ向かいました。
鳥居をくぐると、その先は粕川に架かる 「ささら橋」 です。
ささら橋の中程に立って、上流方向を撮りました。
正面に赤城山の荒山が見えます。
今度は吊り橋の反対側に立って、下流方向を撮りました。
護岸工事もしっかりしていて、左右の遊歩道が伸びて居ます。
御旅所は、ささら橋を渡り切った右手奥に有ります。
祭礼の日は賑わうのでしょうが、今日はひっそり間として静かです。
以前にも紹介したことが有ります。
ここに来れば見上げて撮る、見事な龍の天井絵です。
ささら橋から下流を眺めたとき、右岸にヤマボウシが見えました。
300㍍ほど歩いて来て撮りました。
強い日差しを受けて、白い花々が輝いて見えます。
近くの土手ではチョウが吸蜜中です。
今日の暖かい日差しに、チョウがあちこちで飛び交っています。
この後は、元気ランドの温泉プールで500㍍ほど泳ぎました。
続いて、粕川温泉の大きな露天風呂にゆったりと浸かった一日となりました。
最近のコメント