« キジ2018 (5/7) | トップページ | 玉村バラ園(続) »
5月11日、敬友(老人)会の打ち合わせも早く終わりました。 外は青空です。 前橋市の南隣、玉村町の北部公園へバラを観に行きました。
バラ園入り口のアーチです。 画面の正面に据えて撮りました。
赤いバラは、マリアカラスです。 1977年(S52)、玉村町町制施行20周年記念で町の花に指定されたバラです。 ちなみに玉村町の木はキンモクセイです。
以下、それぞれ色違いのバラの花を撮って見ました。
再び、マリアカラスです。
この後、花壇から蔓バラの方へと回って観て来ます。 つづく
2018年5月22日 ぐんま・県央エリア | 固定リンク Tweet
>ちごゆり嘉子さんへ 公園内小さなのバラ園ですが綺麗に咲いて居ました。 バラを観て歩くにはお天気も幸いしたようで楽しく観て 歩くことが出来ました。
投稿: つちや | 2018年5月23日 05:17
立派なバラ園ですね。 よかったですね ツルバラも楽しみです。
投稿: ちごゆり嘉子 | 2018年5月22日 16:27
>hirugaoさんへ 毎年訪ねる小さなバラ園ですが今年は咲く時期が 他の花同様にバラも早く咲いたようです。 近場でも有りタイミングよくバラ観賞が出来ました。
投稿: つちや | 2018年5月22日 10:37
>mariaさんへ 天気に恵まれたバラの観賞でした。 バラ園は北部公園内ですから前橋の直ぐ隣り利根川を 渡る手前300㍍程の所にあります。 小さなバラ園ですが結構バラを楽しむことが出来ます。
投稿: つちや | 2018年5月22日 10:34
>山小屋さんへ 本当にバラは綺麗で種類が多いですね。 バラの名前はカタカナばかり、覚えるのが大変す。 また覚える気持ちも湧きませんでした。
投稿: つちや | 2018年5月22日 10:25
>地理佐渡さんへ 華やかな歌姫も寂しい晩年だったようです。 このバラのように真赤に燃えた時期もあったのですね。
今日は日中暑くなるのでキジ探しを優先して、先ほど 帰って来ました。 キジは♂1羽だけの出合いでした。
投稿: つちや | 2018年5月22日 10:21
こちらの薔薇公園にもマリアカラスの大倫の 花が咲いています。 もう少し花色が濃いのですが・・・・
薔薇の公園が多くなりましたね。 今日も又いいお天気ですね~
投稿: hirugao | 2018年5月22日 08:35
つちやさん、おはようございます。 良いお天気に恵まれたバラ園のご訪問でしたね。 玉村バラ園はどのくらいで行けますか? こんなところがお近くにあったら良いですね。 色とりどりのバラ🌹に大変癒されます。 最近敷島公園のバラ園で、前橋のバラ🌹「あかぎの輝き」を 知りました。 黄色から赤く変わるそうです。
投稿: maria | 2018年5月22日 06:58
バラはどれもきれいです。 名前はあってもなくてもいいです。
投稿: 山小屋 | 2018年5月22日 06:16
おはようございます。
赤いバラは、マリアカラス 見事に咲いています薔薇たち。 人の名が付いている種も多々あるのでしょうね。
マリアカラス もう、若い人には分からない名でしょうねぇ。
投稿: 地理佐渡.. | 2018年5月22日 06:10
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
>ちごゆり嘉子さんへ
公園内小さなのバラ園ですが綺麗に咲いて居ました。
バラを観て歩くにはお天気も幸いしたようで楽しく観て
歩くことが出来ました。
投稿: つちや | 2018年5月23日 05:17
立派なバラ園ですね。
よかったですね ツルバラも楽しみです。
投稿: ちごゆり嘉子 | 2018年5月22日 16:27
>hirugaoさんへ
毎年訪ねる小さなバラ園ですが今年は咲く時期が
他の花同様にバラも早く咲いたようです。
近場でも有りタイミングよくバラ観賞が出来ました。
投稿: つちや | 2018年5月22日 10:37
>mariaさんへ
天気に恵まれたバラの観賞でした。
バラ園は北部公園内ですから前橋の直ぐ隣り利根川を
渡る手前300㍍程の所にあります。
小さなバラ園ですが結構バラを楽しむことが出来ます。
投稿: つちや | 2018年5月22日 10:34
>山小屋さんへ
本当にバラは綺麗で種類が多いですね。
バラの名前はカタカナばかり、覚えるのが大変す。
また覚える気持ちも湧きませんでした。
投稿: つちや | 2018年5月22日 10:25
>地理佐渡さんへ
華やかな歌姫も寂しい晩年だったようです。
このバラのように真赤に燃えた時期もあったのですね。
今日は日中暑くなるのでキジ探しを優先して、先ほど
帰って来ました。 キジは♂1羽だけの出合いでした。
投稿: つちや | 2018年5月22日 10:21
こちらの薔薇公園にもマリアカラスの大倫の
花が咲いています。
もう少し花色が濃いのですが・・・・
薔薇の公園が多くなりましたね。
今日も又いいお天気ですね~
投稿: hirugao | 2018年5月22日 08:35
つちやさん、おはようございます。
良いお天気に恵まれたバラ園のご訪問でしたね。
玉村バラ園はどのくらいで行けますか?
こんなところがお近くにあったら良いですね。
色とりどりのバラ🌹に大変癒されます。
最近敷島公園のバラ園で、前橋のバラ🌹「あかぎの輝き」を
知りました。 黄色から赤く変わるそうです。
投稿: maria | 2018年5月22日 06:58
バラはどれもきれいです。
名前はあってもなくてもいいです。
投稿: 山小屋 | 2018年5月22日 06:16
おはようございます。
赤いバラは、マリアカラス
見事に咲いています薔薇たち。
人の名が付いている種も多々あるのでしょうね。
マリアカラス
もう、若い人には分からない名でしょうねぇ。
投稿: 地理佐渡.. | 2018年5月22日 06:10