« 赤城自然園⑤ | トップページ | キジ2018 (5/7) »

2018年5月20日

赤城自然園⑥

昼の弁当はこのシャクナゲ園で、花をながめながら戴きます。
周りのベンチでは、それぞれの人たちが弁当を広げて居ます。
私達も日当りの良い場所のベンチを選んで昼食です。

098_1

弁当を食べながら気にしながら眺めて居た白のシャクナゲです。
食事を済ませた後、近くへ来て撮りました。

101_2

食後に、歩き出して直ぐに出合ったツツジです。

103_3

小さな蕾の横で、
「私を先に撮って!」 と言わんばかりのシャクナゲです。

105_4

池がある所に来ました。
正面に先ほど見上げて撮って来た大きなハンカチノキも見えます。

106_5

少し位置をずらして、池の奥の方を撮りました。
正面の赤いツツジが見事です。

以前訪問した時に、この池の渕で和服姿の新婚さんが記念写真を撮って居ました。
その時の新婚さん今頃どうしているでしょうか、可愛いい赤ちゃんが生まれたでしょうか ・・・・。
ふとそんなことを思い出しながら池を眺めて居ます。

107_6

シャクナゲ園を出るとところで見つけた花(花名不詳)です。

108_7

最後は、総合案内所前の展示棟に入っての見学です。
展示室ではヤマドリ(はく製)が展示されて居ました。
ヤマドリは群馬県の鳥です。
以前、藤岡市鬼石町の桜山へワラビ採りに行って初めてヤマドリと出合ったことを思い出しました。
国鳥のキジも綺麗ですが、ヤマドリも見事です。

109_384x640

GW後半の一日、赤城自然園でたくさんの花と出合いました。 完

|

« 赤城自然園⑤ | トップページ | キジ2018 (5/7) »

ぐんま・県央エリア」カテゴリの記事

コメント

>旧アラオジュミンさんへ
お早うございます
誕生祝いのコメント有難うございます。
昨日は誕生祝を兼ねて温泉プールへスイミングに行って
楽しく泳いだり歩いたりしてきました。
後は露天風呂にゆったりと浸かって68歳?の体を十分に
癒してきました。
もう少し頑張りたいと思って居ますので宜しくお願いします。

投稿: つちや | 2018年5月21日 06:18

お誕生日おめでとうございます🎉。
此れからも健康第一に壮年時代(?)をお過ごし下さい。
貴殿の歳の過ごし方には敬服し尊敬してます。
恋せよと 薄桃色の 花が咲く

投稿: 旧アラオジュミン | 2018年5月20日 21:35

>紅さんへ
誕生祝のコメント有難うございます。
山小屋さんは山登り、私は温水プールで500㍍ほど
泳いだとは、露天風呂にゆったりと体を沈めながら
今日の青空を眺めて健康であることを実感しました。
これからも、もう少し頑張ろうと思って居りますので
今後とも宜しくお願い致します。

投稿: つちや | 2018年5月20日 15:06

>hirugaoさんへ
同じ誕生月日の山小屋さんは山登りです。
私の方は温泉プールで泳いだ後は、露天風呂に
使って、青い大空を眺めながら健康であることの
喜びを感じとって来ました。

投稿: つちや | 2018年5月20日 14:57

>ちごゆり嘉子さんへ
赤城自然園のシァクナゲは真っ盛りでした。
ブログ友の山小屋さんとは故郷も一緒、誕生月日も
一緒です。
また年回りは嘉子さんよりも一回り先を走って居ます。
先の無い年寄りですが宜しくお願いします。

投稿: つちや | 2018年5月20日 14:49

お誕生日、おめでとう御座います。
これからも益々お元気でお過ごしくださいね。
今日はこれが言いたくてお邪魔致しました。

シャクナゲが見事でしたね。
山鳥は何度か見ています。
余りの大きさに驚いてしまいました。
キジと間違えそうでした。

投稿: | 2018年5月20日 11:35

今日はお誕生日だったのですね
おめでとうございます。
本当にお元気で羨ましいです。

白いシャクナゲがとても素敵ですね!

投稿: hirugao | 2018年5月20日 11:31

シャクナゲが何種かあって見事ですね。
山小屋さんと同じ日の誕生日でしたね。
おめでとうございました。
わたしは1月で73歳を迎えてます
追いつかないで下さいね!

投稿: ちごゆり嘉子 | 2018年5月20日 08:46

>山小屋さんへ
今頃は山を登って居る頃でしょうか ・・・・。
今日は山登りには良い天候のようです。
山仲間からの祝福も有ることでしょう。
十分に楽しんで来て下さい。

投稿: つちや | 2018年5月20日 08:38

>mariaさんへ
誕生祝いのコメント有難うございます。
両親や3人の兄の歳を越えて生きながらえて居ます。
また今は亡き二男の分まで生きようと頑張って居ます。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。
今日の誕生祝いは粕川の飲泉プールへ行って来ます。

投稿: つちや | 2018年5月20日 08:27

>地理佐渡さんへ
初めてヤマドリと出合ったときはヤマドリが驚いて
逃げましたがこちらが驚きました。
綺麗な姿の鳥ですね。
一昨年、安中市の森林公園のヤマドリの森へ観に
行きましたが出合なしでした。

投稿: つちや | 2018年5月20日 08:20

お誕生日おめでとうございます🎂
お揃いでお元気にこの日をお迎えになられた事は本当に
おめでたい事だと思います。
これからもお身体をご自愛頂き、素晴らしいお写真を見せて
下さいね。 楽しみにしております。

赤城自然園のシャクナゲやツツジがとてもきれいです!
特に池に映る赤いツツジの美しい風景に春の喜びを感じます。
小鳥の囀りも聞こえてくる様です・・・
今朝は少し気温も低めで爽やかな朝ですね〜

投稿: maria | 2018年5月20日 07:07

おはようございます。

キジはよく見ますが、ヤマドリはそうはいきません。
長岡市郊外の山野で一度見ただけです。
最初はキジかなと思ったら差にあらず。 驚きました。
越後にも居るんだと..。 親子でした。
数羽が親とともに歩いていました。 キジだったら
こんなに所に居ないなという山の茂みで見ました。

投稿: 地理佐渡.. | 2018年5月20日 06:59

シャクナゲが見事です。
今日は誕生日でしたね。
おめでとうございます。
私と一緒にお祝いしましょう!

♪ハッピーバースディツーユー!

投稿: 山小屋 | 2018年5月20日 05:19

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 赤城自然園⑤ | トップページ | キジ2018 (5/7) »