スイレンを観た後は公園内の散策です。
子供たちの遊具の近くで咲いて居たキンシバイです。
たくさんの蕾です。 これから次々と咲くようです。


近くには、タニウツギに似たピンク色の可愛い花(花名不詳)が咲いて居ました。

コガモでしょうか、波に揺られながらゆったりと泳いで居ます。

ここ波志江沼公園内で1本しかないマルバユーカリです。
舟のスクリューに似た葉の形が面白いです。

駐車場近くの民家の庭先で咲いて居たタチアオイです。


八重咲きの綺麗な花も見つけました。

1周約1,8kmの平坦な波志江沼の周回遊歩道です。
スイレンを観た後のウオーキング、時には脇道に反れながらも楽しく歩くことが出来ました。
コメント
>hirugaoさんへ
この日はキンシバイが見事でした。
また、たくあんのタチアオイが目に留まり
駐車場横の民家の庭先まで観に行きました。
投稿: つちや | 2018年6月 8日 13:26
いまごろはキンシバイの黄色が見事ですね^
緑に映えますね。
タチアオイも咲きだし梅雨に入りましたね。
今日は雨は降っていませんが蒸し暑いです。
投稿: hirugao | 2018年6月 8日 09:14
>山小屋さんへ
ちょうど見ごろのキンシバイは見事でした。
蕾がたくさん、まだまだ咲き続けるようです。
昨日今日と暑い日が続くようです。
11日、堀切菖蒲園観光を申し込んだのですが
雨のようです。
投稿: つちや | 2018年6月 8日 08:26
>地理佐渡さんへ
キンシバイが見事でしたね。
蕾も有りまだまだ咲き続けるようでした。
種に自信がないコガモです。
歩く方へ着いて来ましたね。 可愛いものです。
投稿: つちや | 2018年6月 8日 08:23
キンシバイ・・・
公園などでたくさん咲いています。
タニウツギもかなり遅くまで咲いているようです。
梅雨に入りましたが、昨日は暑かったです。
今日も暑くなりそうです。
投稿: 山小屋 | 2018年6月 8日 06:48
おはようございます。
キンシバイ
鮮やかな黄色ですね。
元気色です。
コガモのメス?
まだ居たのですか。
留鳥では無いですからねぇ。
投稿: 地理佐渡.. | 2018年6月 8日 06:15