« 赤堀花しょうぶ園 | トップページ | カルガモとバン.他① »

2018年6月10日

船尾山柳沢寺

マイカーの定期点検整備で榛東村のH整備工場へ行きました。
車の整備待合間は、代車で近くの寺院参拝と日帰り温泉浴です。

最初に、天台宗船尾山柳沢寺に立ち寄ってお参りと散策です。
釈迦三尊像を祀る本堂の前でお参りです。

004

続いて、本堂横の五重塔に来て参拝です。
高くそびえる朱色の五重塔は、平成10年の建立で新しい塔です。

007_701x800

五重塔の東側に並ぶ十六羅漢の石像です。
中程に並ぶ、撮り易い羅漢さんを選んでカメラを向けました。
第七 迦里伽(かりか)尊者です。

012

第九 戎博迦(じゅばか)尊者です。

013

第十 半託迦(はんだか)尊者です。

014

千手千眼観音を祀る観音堂まで、坂道を上って歩いて来ました。

016

観音堂の周りには、十三仏の小さな守り本尊があちことに祀られて居ます。
境内を探し歩いて、私の守り本尊大日如来像を撮りました。

017

高くそびえる仁王門です。

018

ここ柳沢寺は、上州七福神めぐりの毘沙門天が祀られて居ます。
別名、多聞天とも呼ばれ四天王のひとりでも有ります。

002_1

マイカーの整備には時間がかかります。 
この後は、日帰り温泉しんとうの湯へ向かいました。

|

« 赤堀花しょうぶ園 | トップページ | カルガモとバン.他① »

ぐんま・西部エリア」カテゴリの記事

コメント

>ローリングウエストさんへ
昨日は暑い日差しの中のグラウンド・ゴルフの
練習会でした。 
今日の午前中はラジオ体操講習会参加でした。
今朝の新聞では私たちが観て来た菖蒲園が満開
でした。 紫陽花も見頃のようですね。

投稿: つちや | 2018年6月10日 13:39

>hirugaoさんへ
午前中、隣の高崎市でのラジオ体操講習会に
参加してきました。
改めてラジオ体操の素晴らしさを認識しました。
雨は夜からでしょうかね。
明日の旅行は晴れて欲しいのですが ・・・・。

投稿: つちや | 2018年6月10日 13:33

立派な五重塔に面白いポーズの尊者たちの姿に
微笑んでしましまいました。
昨日は30度の真夏日になりましたが安定した快晴日
でしたね~!
梅雨入り宣言となり台風も近づいていますが、これからは
紫陽花・花菖蒲・睡蓮・蓮の季節ですね。

投稿: ローリングウエスト | 2018年6月10日 09:34

今朝の新幹線の記事で出かけるのが怖くなります。
ゆったりとお寺参りがいいのかもしれませんね。
新しい五重塔が綺麗ですね。
☂マークなのに今のところ晴れています。

投稿: hirugao | 2018年6月10日 09:29

>山小屋さんへ
この整備屋さんとは50年以上のお付き合いです。
後を継ぐ子供さんの代となりましたね。

金の道、暑い中での歩きは大変だったと思います。
ご苦労様でした。 ブログ記事を楽しみにしています。

投稿: つちや | 2018年6月10日 07:50

>地理佐渡さんへ
この9月には車検が有ります。
もう新車は無理ですのでしっかり点検・整備をして
乗り繋いで行きます。
この整備屋さんとは半世紀以上のお付き合いです。
整備も子供さんの代に変わって来ましたね。

投稿: つちや | 2018年6月10日 07:46

車の整備に代車があるのですか?
群馬は車がないと不便なようですね。

昨日は90人くらいで板橋宿から日本橋まで
金の道を歩いてきました。
暑い中の行進でした。

投稿: 山小屋 | 2018年6月10日 06:58

おはようございます。

>車の整備待合..

なかなか考えられた時間のつぶし方だと思います。
お金はかかりますけど、何か車やバイクの整備を
プロがするというのは気分が良いですよね。
帰りはなにかリフレッシュした感じになります。

今日は新潟県知事選挙なんです。
出勤前に行って来ます。

投稿: 地理佐渡.. | 2018年6月10日 06:38

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 赤堀花しょうぶ園 | トップページ | カルガモとバン.他① »