4月21日、墓参で嶺霊園へ行きました。
その帰り、近くの大胡ぐりーんふらわー牧場へシャクヤクを観に行きました。
大胡ぐりーんふらわー牧場のシンボル、オランダ型風車です。
風車の右手奥に、標高1332㍍の鍋割り山が見えます。

回れ右をすると、本日のメインであるシャクヤク園が見えます。

ピンク色の綺麗な花には昆虫が来て吸蜜中です。

こちらの花にはチョウが来て居ます。




牧場内の見晴らし台に上って、シャクヤク園を撮りました。

風車とシャクヤク園をズーミングで撮りました。

この後、深い沢を越えて子供たちの遊び場の丘へ行って見ます。
コメント
>地理佐渡さんへ
昨日はマイカーの定期点検でした。
車の整備間、地元の温泉を楽しんで来ました。
相馬が原近くの温泉です。 ヘリコプターの爆音を
聞きながらの露店風呂でした。(笑)
投稿: つちや | 2018年6月 2日 05:08
こんばんは。
今日は早朝から仕事でしたので、
訪問が今になってしまいました。
金土日と三日間は不規則です。
大胡ぐりーんふらわー牧場
シャクヤク。 そういえば、今じぶんかなぁ。
大佐渡ではヤマシャクヤクが咲くのです。
投稿: 地理佐渡.. | 2018年6月 1日 19:57
>hirugaoさんへ
ボタンも良いですが、シャクヤクも良いですね。
花を見るには少遅かったかなと感じましたが綺麗な
シャクヤクを観ることが出来ました。
投稿: つちや | 2018年6月 1日 14:23
>山小屋さんへ
新聞を観て墓参に合わせて行きましたが花を
観るには少し遅かったかなと感じました。
キタテハですか、シャクヤクの蜜に集中して居り
タイミングよく撮ることが出来ました。
投稿: つちや | 2018年6月 1日 14:19
>mariaさんへ
前橋市となった大胡や富士見は高い所ですね。
墓参に行く嶺公(霊)園は、我が家から15㌔です。
シャクヤクは見頃よりは少し遅かったなという感じ
でした。 でも綺麗な花を観て楽しんできました。
投稿: つちや | 2018年6月 1日 14:15
最近シャクヤクがこうして見られていいですね。
我が家のは今年大きな濃いピンクが3個も
咲いてくれました。
豪華でいいですよね。
今日は晴れています。
すっきりと爽やかです。
投稿: hirugao | 2018年6月 1日 08:48
たくさんのシャクヤクが咲いていたようです。
黄色いチョウはキタテハ・・・
よく撮れています。
投稿: 山小屋 | 2018年6月 1日 06:41
つちやさん、おはようございます。
大胡のシャクヤク園はきれいですね〜!
そちらではまだシャクヤクが楽しめて良いですね。
鍋割を観ますと大胡はこんなに高い位置だったのかと思いました。
こちら今日は久しぶりの青空の朝を迎えております。
投稿: maria | 2018年6月 1日 05:48