« 波志江沼ウオーク | トップページ | 船尾山柳沢寺 »

2018年6月 9日

赤堀花しょうぶ園

波志江沼のスイレンを観ての帰り道、近くの国指定史跡 「女堀」 の赤堀花しょうぶ園へ回って観て来ました。

020_1

5月29日は、花しょうぶを観るには少し早かったようです。
梅雨に入った、今ごろが見ごろではないかと思って居ます。

この日は、早咲きの花を選んで撮って来ました。

033_3


034_4


035_5


036_6


039_7


042_8


046_9


04910

花しょうぶ園の横の土手にあった、「聞かざる、見ざる、言わざる」 の三猿石像です。

050_800x768

その三猿に見送られながら、赤堀花しょうぶ園を後にしました。

|

« 波志江沼ウオーク | トップページ | 船尾山柳沢寺 »

ぐんま・県央エリア」カテゴリの記事

コメント

>紅さんへ
ハナショウブを観るには少し早かったようですが、
何とか早咲きの花を選んで観て撮ることが出来ました。

昨日は暑い一日でしたね。
その中でのグラウンドゴルフの練習でした。
私だけがホールインワンを出し、気分の良い午後を
過ごしました。 単純な年寄りですね。(笑)

投稿: つちや | 2018年6月10日 05:13

こんにちは。
花菖蒲があちこちで見頃を迎えているようですね。
今年は見に行かれませんのでこちらで楽しませて頂きました。
色とりどり、見事ですね。
可愛い三猿のお見送りでしたか。

今日も梅雨の晴れ間で暑くなりましたね。
朝一で病院へ行って来ました。

投稿: | 2018年6月 9日 15:24

>hirugaoさんへ
今日は日差しが強い一日です。
午前中のグラウンド・ゴルフの練習では私だけが
ホールインワンでした。
嬉しい午後を過ごして居ます。

投稿: つちや | 2018年6月 9日 13:34

今日は梅雨の晴れ間のようです。
花菖蒲を見に行くことはできませんので
つちやさんのところで見せていただきました。

三猿さんがいいですね~
私もそうでなくては・・・

投稿: hirugao | 2018年6月 9日 10:39

>地理佐渡さんへ
今朝の訪問ではブログがお休みでしたね。
日頃の疲れを溜めないで十分に休養を取って下さい。
でもまた出勤ですか? 
暑くなります。 ほどほどに頑張って下さい。

投稿: つちや | 2018年6月 9日 08:16

>山小屋さんへ
今日の暑い日の 「金の道」 ウオークご苦労さんです。
しっかりと故郷佐渡島の宣伝をお願いします。
私も手甲脚絆を付けて歩いて見たいですね。

投稿: つちや | 2018年6月 9日 08:10

>mariaさんへ
出掛けたついでの赤堀花しょうぶ園の花は見頃には
少し早かったようです。
でも選び撮りで何とか菖蒲が観られて良かったです。
今頃は見ごろを迎えているでしょうね。
また荻窪のアジサイが見ごろを迎えているようです。

投稿: つちや | 2018年6月 9日 08:07

おはようございます。

今朝は記事の更新を休みました。
昨晩は自宅で晩酌をし、そのままぐったり寝込んだのです(笑)。
けさも畑に水をやる予定で、その後出勤します。

さて、しょうぶ園。 今花の盛りですね。
見事な花が次々。 撮影ネタに十分なってくれますね。

投稿: 地理佐渡.. | 2018年6月 9日 07:10

ハナショウブ・・・
あちこちで見頃を迎えています。
梅雨空によく似合う花ですね。

今日もよく晴れそうです。
板橋宿から日本橋までの 「金の道」 を歩いてきます。

投稿: 山小屋 | 2018年6月 9日 05:37

つちやさん、おはようございます。
赤堀菖蒲園のお花見はちょっと早かった様ですが、
綺麗なお花を見せていただきありがとうございます。
お花の見頃時期は難しいですよね、、、
菖蒲の種類も色々有りますね。
咲き始めのお花はとてもきれいだと思います。
可愛い三ざるにも出会えて良かったですね。

投稿: maria | 2018年6月 9日 05:30

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 波志江沼ウオーク | トップページ | 船尾山柳沢寺 »