5月28日、どんよりとした空模様です。
車の点検・整備が終わっての帰り道、敷島公園での 「春のばら園まつり」 へ寄って観て来ました。

園内を観て回るうち、
バラを観るには、ちょっと遅かったかなと思いながら観て来ました。

ユーロツパ風の庭園には7000本のバラが有ると聞いて居ます。

カメラ技術の悪いのに加えて、どんよりとした空模様で今一ばら園の風景が冴えません。


近くに寄って撮ったバラの花も、陽の光がなくて今一冴えません。




いろいりな色のバラに魅せられて、それぞれカメラを向けならが花を撮って回ります。 つづく
コメント
>hirugaoさんへ
今日は暑くなるようなので涼しい朝のうちにと
カルカモのヒナとオオバンのヒナを観に行って
来ました。
可愛いいヒナたちが池の水面をすいすい泳いで
居ました。
投稿: つちや | 2018年6月 5日 09:21
>山小屋さんへ
敷島公園のばら園に来たことが有るのですか。
ばら園内に今は茅葺き屋根の農家は見ないようです。
我が家は前橋の南側、敷島公園は北側になります。
歳をとるとだんだん疎遠になりますね。
投稿: つちや | 2018年6月 5日 09:17
>地理佐渡さんへ
庭にはバラがたくさん有るのでしょうか。
以前住んで居た旧箕郷町の我が家に前のお爺さんが
バラ好きで庭にたくさん育てて居ました。
庭でのバラは華やかですね。
投稿: つちや | 2018年6月 5日 09:11
今年のバラの花は早くから咲いているので
終わりも早いようです。
個人のお宅のももう終わりに近いです。
今日夕方から雨になりそうです。
投稿: hirugao | 2018年6月 5日 08:37
敷島公園のバラ園・・・・
車でわざわざ見に行ったことがあります。
かなり前なのでよく覚えていませんが、
園内に養蚕をしたという茅葺き屋根の
農家がありました。
今でも残っているのでしょうか?
投稿: 山小屋 | 2018年6月 5日 06:03
おはようございます。
バラ祭りですか。
わが家の庭にもバラがありますが、手入
れを
ちゃんとしないと綺麗に咲かないんですよね。
さて、今朝も快晴です。 日中暑くなります。
投稿: 地理佐渡.. | 2018年6月 5日 05:51