« カイツブリとバン ②-1 | トップページ | キジ2018 (6/24.25) »
バンのヒナです。 何を見つけたのでしょうか ・・・・。 水面にヒナの姿が綺麗に写って居ます。
沼の真ん中辺りでは、バンの親鳥が何かを探して居るようです。
ヒメガマの根元で泳いで居たバンのヒナです。
沼の沖合では、カイツブリの親鳥が潜って捕って来た小魚を、ヒナに渡しているようです。
他のヒナたちも親鳥のところへ寄って来ます。
餌を貰うのは早いもの勝ちのようです。 左側のヒナが、餌を貰って逃げて行きます。
可愛いカイツブリのヒナたちの行動です。 観て居て飽きない朝となりました。
2018年7月 4日 キジ・野鳥 | 固定リンク Tweet
>hirugaoさんへ ヒナたちのあどけない可愛い仕草を見て居ると 退屈しませんね。 何時までも眺めて居たい気分で、立ち去るのが 惜しい気持ちでした。
当地雨はパラパラで午前中はキジ探しに行って 来ましたが、ヒナとの出合なしでした。
投稿: つちや | 2018年7月 4日 14:11
雛たちもどんどん大きくなってきましたね。 それを見ていられるのは楽しいことでしょうね。 昨夜からの風雨がまだ続いております。 そちらはいかがですか?
投稿: hirugao | 2018年7月 4日 08:46
>mariaさんへ カイツブリのヒナよりもバンのヒナが大きいですね。 カイツブリのヒナの泳ぎから素早い潜りを観て居ると 楽しいですね。 カルガモのヒナが7羽も居てのですがその後4羽まで 見て来ましたが、今ではまったく見なくなりました。 どうしたのでしょかね ・・・・。
投稿: つちや | 2018年7月 4日 08:40
>山小屋さんへ ポケット図鑑『日本の鳥300』の改訂版を見て居ます。 バンの幼鳥で画像と同じヒナが載っています。 画像2枚目の親鳥と画像3枚目のヒナの尾羽が共に 白い部分も同じです。 一緒に居た所も観て居ます。 バンのヒナで間違いないと思って居るのですが ・・・・。
投稿: つちや | 2018年7月 4日 08:34
つちやさん、おはようございます。 アカンサスモリスを教えて頂きありがとうございます。
バンのヒナはだいぶ大きくなりましたね。 ヒナは褐色ですがいつ頃から黒くなるのか変化も楽しみです。 額板もまだ小さい様です、、、 カイツブリのヒナも餌を貰えるのは元気なもの順なのですか(^.^) 生存競争は厳しいです(^。^) 水面を泳いで行くお写真がとても美しいです! いつもありがとうございます。
投稿: maria | 2018年7月 4日 06:49
バンのヒナはフワフワとした黒い羽毛 に覆われています。 これは違うようです。 よくお調べください。
投稿: 山小屋 | 2018年7月 4日 06:35
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
>hirugaoさんへ
ヒナたちのあどけない可愛い仕草を見て居ると
退屈しませんね。
何時までも眺めて居たい気分で、立ち去るのが
惜しい気持ちでした。
当地雨はパラパラで午前中はキジ探しに行って
来ましたが、ヒナとの出合なしでした。
投稿: つちや | 2018年7月 4日 14:11
雛たちもどんどん大きくなってきましたね。
それを見ていられるのは楽しいことでしょうね。
昨夜からの風雨がまだ続いております。
そちらはいかがですか?
投稿: hirugao | 2018年7月 4日 08:46
>mariaさんへ
カイツブリのヒナよりもバンのヒナが大きいですね。
カイツブリのヒナの泳ぎから素早い潜りを観て居ると
楽しいですね。
カルガモのヒナが7羽も居てのですがその後4羽まで
見て来ましたが、今ではまったく見なくなりました。
どうしたのでしょかね ・・・・。
投稿: つちや | 2018年7月 4日 08:40
>山小屋さんへ
ポケット図鑑『日本の鳥300』の改訂版を見て居ます。
バンの幼鳥で画像と同じヒナが載っています。
画像2枚目の親鳥と画像3枚目のヒナの尾羽が共に
白い部分も同じです。 一緒に居た所も観て居ます。
バンのヒナで間違いないと思って居るのですが ・・・・。
投稿: つちや | 2018年7月 4日 08:34
つちやさん、おはようございます。
アカンサスモリスを教えて頂きありがとうございます。
バンのヒナはだいぶ大きくなりましたね。
ヒナは褐色ですがいつ頃から黒くなるのか変化も楽しみです。
額板もまだ小さい様です、、、
カイツブリのヒナも餌を貰えるのは元気なもの順なのですか(^.^)
生存競争は厳しいです(^。^)
水面を泳いで行くお写真がとても美しいです!
いつもありがとうございます。
投稿: maria | 2018年7月 4日 06:49
バンのヒナはフワフワとした黒い羽毛
に覆われています。
これは違うようです。
よくお調べください。
投稿: 山小屋 | 2018年7月 4日 06:35