« 館林城沼の蓮 ② | トップページ | カイツブリとバン ⑥-1 »

2018年7月18日

館林城沼蓮園 ③

遊覧船は帰りのコースに入ったようです。
カメラは、城沼の北の方から南の方を見て撮って居ます。

046_1

遊覧船は、再びハスが茂る中へと入りました。
「この辺りは小さいハスです。 立ち上って撮って見てください。」
とは船頭さんの話です。

047_2


050_3

約30分かけてのハスの花見は終わりました。
陸に上がって、遊覧船・ボート券売場をカメラに収めました。

053_4

続いて、乗船券売り場前に並ぶ鉢植えのハスを眺めながらカメラに収めて来ました。

054_5


059_9


055_6


056_7


057_8


060_10

大きなハスの花は、私にとって観て居て飽きない花の一つでした。

|

« 館林城沼の蓮 ② | トップページ | カイツブリとバン ⑥-1 »

ぐんま・東部エリア」カテゴリの記事

コメント

>シクラメンさんへ
初めて訪ねた遊覧船によるハスの花見でした。
始まって2日目です。
ハスの花観には少しはやかったかなという感じでした。
でも綺麗なハスの花は観ることが出来て満足ですね。

投稿: つちや | 2018年7月19日 04:58

館林城沼蓮園のハスきれいですね。
遊覧船がハスの間を通って行くのはいいですね。
船がそんなに入って行くハス池って珍しいです。
早速行かれて良かったですね。 連日の猛暑大変です。

投稿: シクラメン | 2018年7月18日 21:20

>mariaさんへ
テレビでの放映が有りましたか。
今日も暑いです。 こんな日は水の上が良いですね。
午前中、鶴谷沼でカイツブリとバンを観て来ました。

投稿: つちや | 2018年7月18日 13:42

>hitugaoさんへ
30分間の遊覧船からのハスの花の眺めは
最高気分で観てきました。

今日も暑いです。 夕立が欲しいですね。

投稿: つちや | 2018年7月18日 13:37

つちやさん、こんにちは。
今テレビで観ましたよ!
今朝こちらを拝見していたので、この風景そのままですね〜(^.^)
つちやさんのおかげで涼を楽しむことが出来ました。
いつもありがとうございます。

投稿: maria | 2018年7月18日 12:44

大きな蓮沼ですね~

出かけるのに考えてしまいます。
船の中からの写真も植木鉢の写真もいいですね。

夕立があると涼しくなるものね。

投稿: hirugao | 2018年7月18日 08:53

>山小屋さんへ
約30分間のハスの花見は風情が有りました。
綺麗なハスの花に癒された船の旅でもありました。
この日は今日の暑さでは無かったですね。
水の上はまた涼しいですね。

投稿: つちや | 2018年7月18日 08:28

>地理佐渡さんへ
広い城沼の蓮の中をゆったりと進む遊覧船は
風情が有りましたね。
約30分の船旅でしたが心が癒されるハスの
花の観賞でした。

ゴミ出しをして来ましたがもう暑いです。

投稿: つちや | 2018年7月18日 08:21

確かに大きな沼ですね。
この日はまだ涼しかったのではないでしょうか?

投稿: 山小屋 | 2018年7月18日 06:41

おはようございます。

遊覧船
乗っていたのですね。
蓮田の中をゆっくりと進む冒頭はそんな写真
でしょうか。
いずれにしましても癒やされる風景です。

さて、連日の猛暑。
長岡もそちら程では無いにしろ、34度前後を
連日しています(苦)。

投稿: 地理佐渡.. | 2018年7月18日 06:06

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 館林城沼の蓮 ② | トップページ | カイツブリとバン ⑥-1 »