« あかぼり蓮園 ① | トップページ | カイツブリとバン ③-1 »

2018年7月 7日

あかぼり蓮園 ②

ハス園の周りの細い道が柔軟で、保護されて通行止めです。
ハスの近くに寄って花を大きく撮りたいのですが、思うようにはなりません。

014_2

薄いピンク色の花をズーミングで撮って見ました。 
花弁の先が尖がって見えます。

014_3

白い花をズーミングで大きく撮りました。 
↑の花と見比べると花弁の先が丸みを帯びて見えます。
花の種が違うのでしょうか ・・・・。

012_1


014_4

綺麗な色合いのハスの花です。

015_5


016_6

ハスの花は7月23日の誕生花で、花言葉は 「清らかな心」 です。
綺麗なハスの花を眺めて居ると、自然と清らな心になって来ます。

017_7


018_8

正面奥が駐車場です。 右手の土手の上が天幕城跡です。

027_9

今年も天幕城外堀跡の 「中日友諠蓮」 を観ることが出来ました。

|

« あかぼり蓮園 ① | トップページ | カイツブリとバン ③-1 »

花-夏季」カテゴリの記事

コメント

>シクラメンさんへ
西日本は水害で大変のようです。
心配しながらテレビを観て居ます。
警戒区域ですか、心配ですね。
何事もないことを祈ります。

投稿: つちや | 2018年7月 8日 04:59

こんばんわ。
毎日ずっと雨が降り続いています。
京都も、宇治も警戒区域です。
このようなハスも見に行けません。
近畿はまだ梅雨も開けていないです。
きれいなハスの花で癒されました。

投稿: シクラメン | 2018年7月 7日 21:20

>hirugaoさんへ
そちらは大雨で大変な様子のようです。
何事もなく早く通り過ぎて欲しいですね。
十分に気を付けてお過ごし下さい。

投稿: つちや | 2018年7月 7日 08:04

>山小屋さんへ
ここの蓮園は今が見頃ではないでしょうか。
出掛けられるものならまた訪ねて見たい蓮園です。

楽しみなG・ゴルフ練習もグラウンドが水溜まりで
出来ません。
午後になって雨が上がりキジ探しに行きたいです。

投稿: つちや | 2018年7月 7日 07:59

>地理佐渡さんへ
この日はハスの花に癒された一日となりました。
昔8年間生活した上越高田公園の蓮池を思い出します。
雪が降った時の雁木下を歩いたことも思い出です。

当地、今は霧雨です。 晴れて欲しいのですが ・・・・。

投稿: つちや | 2018年7月 7日 07:55

いいですねえ~

何かこちらは大変になっていますので、こういう
お写真はほっとします。
美しい蓮の花ですね!!

投稿: hirugao | 2018年7月 7日 07:36

かなり広大なハス園ですね。
まだまだ楽しめそうな感じです。

今日はやっと雨があがりました。
今夜は星がみられるのでしょうか?

投稿: 山小屋 | 2018年7月 7日 07:02

おはようございます。

咲き始めていますね。
蓮はこちらでも水田地帯の合間に蓮田がありますから
見られます。
レンコン畑など久しく見ていないですからたまには様子を
見に行こうかなんて思うのですが..

さて、今朝も雨模様の中の曇り空です。
西日本はどうにも大変なようですね。

投稿: 地理佐渡.. | 2018年7月 7日 07:02

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« あかぼり蓮園 ① | トップページ | カイツブリとバン ③-1 »