« 消防訓練(後編) | トップページ | 渋川へそ祭り② »

2018年7月28日

渋川へそ祭り①

へそ祭り会場では、路上イベントで渋川青翠高校和太鼓部の和太鼓演奏が行われて居ました。

028_1

若い女子生徒に赤い袢纏が良く似合い、引き立って見えます。
勇壮な和太鼓演奏に、熱さも忘れてカメラを向けました。

029_2

午後3時から始まった、小学生女子によるマーチングプラスバンドの行進です。

030_3

新町五差路まで行って折り返してきました。

032_4

暑い中での演奏行進、みんな頑張って居ます。

033_5

と、前の住宅から群馬のマスコット、ぐんまちゃんが出て来ました。

034_6

ぐんまちゃんもへそ踊りに参加すると言います。
後ろ向きになって、へそ踊りの半纏を見せてくれました。

035_7

と、左から腹から胸にかけて、勇ましい武者絵を描いた上半身裸の男性が歩いて来ました。
祭り衣装でも取りに行くのでしょうか ・・・・。

036_8

ちびっこへそ踊りの開始です。 

039_9

園児たちのへそ踊りパレードの行進が始まりました。  つづく

|

« 消防訓練(後編) | トップページ | 渋川へそ祭り② »

ぐんま・県央エリア」カテゴリの記事

コメント

>hirugaoさんへ
暑い中でのへそ祭りです。
これを見ないと暑い夏が終わらないようです。
台風はどちらを通過するのでしょうね。
被害が無いことを願って居ます。

投稿: つちや | 2018年7月28日 14:23

>山小屋さんへ
今年も暑い中でのへそ祭り、演じる方も見る方も
大変でしたね。
でもへそ祭りを見ないと夏が終わらないようです。
暑い中、踊り手と一緒に頑張って来ました。

投稿: つちや | 2018年7月28日 14:18

>地理佐渡さんへ
今年も渋川のへそ祭りを見に行って来ました。
いろいろな腹絵に出合って暑さも忘れての見学です。
当人たちも暑い中での熱演でした。

投稿: つちや | 2018年7月28日 14:13

今年も渋皮のヘソ祭りに行かれたのですね。
小さなお子さんが可愛いですね~
台風の時でなくて良かったですね。

こちらへの台風が気になります

投稿: hirugao | 2018年7月28日 11:00

渋川のへそ踊り・・・
恒例行事ですね。

台風が接近しているということですが、
今は風もなく静かです。
これから荒れるようです。

投稿: 山小屋 | 2018年7月28日 06:40

おはようございます。

へそ祭り

渋川ならではのお祭りですね。
昨晩はこちらの見附市で祭りがありまして、
花火がありました。
ちょうど妻が職場の懇親会で朝の送りと帰りの
迎えをしました。

いよいよ夏も本番。 各地で祭りが始まりました。

投稿: 地理佐渡.. | 2018年7月28日 06:33

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 消防訓練(後編) | トップページ | 渋川へそ祭り② »