« キジ2018・ユリ・ラジオ体操 | トップページ | 消防訓練(後編) »

2018年7月26日

消防訓練(前編)

7月21日(土)、「第35回 日本のまんなか渋川へそ祭り」 があり、今年もへそ祭りを見に行ってきました。
祭り会場の手前の消防署で消防展示訓練があり、今年も立寄って見て来ました。

消防署の車庫前に来ると、渋川スカイライランドパークのマスコット、スカイくんが手を振って出迎えてくれました。

002_2

と、その横では伊香保温泉から応援に駆け付けた、伊香保温泉観光宣伝隊長のいしだんくんの出迎えです。

003_3

午後2時30分、消防訓練の開始です。
観客席に居たちびっ子司令官に対し、「実施します」 の報告です。

014_4

隊長の後方には、直立不動で10人の隊員が整列しています。

015_5

訓練開始です。
右の塔からレンジャー隊員がロープを伝って救助に向かいます。

017_6

続いて、腰にロープを付けた隊員が渡って行きます。
素早い身のこなしです。

018_7

先に渡って行った隊員が、体を丸めながらロープで引かれて帰って来ます。

019_8

続く隊員は頭を下に、両足を上げて素早い移動で帰って来ます。

020_9

次は体をロープで持たせ、素早いロープ手さばきでの移動です。

021_10

何れも活発な実技訓練に対し、観客から大拍手です。  つづく

|

« キジ2018・ユリ・ラジオ体操 | トップページ | 消防訓練(後編) »

ぐんま・県央エリア」カテゴリの記事

コメント

>紅さんへ
暑い日の午後でしたが毎年観に行ってますので
今年もと出掛けて来ました。
へそ踊りの前の消防訓練は機敏な動作で満足
しながら観て来ました。
マスコットの縫ぐるみの中は暑いでしょうね。
この後のへそ踊り会場では、群馬県のマスコット
ぐんまちゃんとも出会いました。

投稿: つちや | 2018年7月26日 14:49

こんにちは。
今年も渋川のへそ祭がやって来ましたか。

消防訓練、暑い中ご苦労様でした。
こうした日ごろの訓練のお蔭で、皆さんが安心して
暮らせるのですね。
スカイ君、可愛いですね。

投稿: | 2018年7月26日 14:04

>hirugaoさんへ
今日は曇り空で幾分涼しいでしょうか。
午前中のグラウンドゴルフの練習でホールインワン
二つを出て気分よく買い物に行って来ました。
単純ですね。(笑)

投稿: つちや | 2018年7月26日 11:24

本当に暑い中ご苦労様でしたね。
消防訓練も日ごろからの練習のいたまものですね。
可愛いスカイ君にイシダン君も来て盛り上がりましたね。
雨欲しいです・・・でも台風が来ていますね~

投稿: hirugao | 2018年7月26日 09:59

>地理佐渡さんへ
渋川には渋川スカイランドパ-クがあります。
スカイ君はそこのマスコットです。
スカイくんの頭の上に日本が乗って居て、その真ん中に
渋川が有り、スカイ君はその代表ですね。  

投稿: つちや | 2018年7月26日 08:16

>山小屋さんへ
防災服を着ての暑い中での消防訓練でした。
こちらも汗をかきながらの見学でした。(笑)
頑張る隊員さんの姿に敬服です。

投稿: つちや | 2018年7月26日 08:12

>mariaさんへ
今朝は比較的涼しさを感じる中での子供たちとの
ラジオ体操会でした。
今日はこの後はグラウンド・ゴルフの練習会です。
涼しさの中で頑張ってホールインワンを狙います。(笑)

当前橋方面の雨は、明日の予報です。

投稿: つちや | 2018年7月26日 08:09

おはようございます。

>スカイくん

地域には地域のマスコットキャラクターがある。
面白いですねぇ。
スカイくんは何をイメージしたのでしょう。

投稿: 地理佐渡.. | 2018年7月26日 06:34

この暑い最中に消防訓練・・・
ご苦労さま・・・でした。

投稿: 山小屋 | 2018年7月26日 06:34

つちやさん、おはようございます。
今年も渋川のへそ祭りの頃になりましたね(^.^)
消防訓練は、暑い中本当にご苦労様です。
こうした日頃の鍛錬のお蔭で市民の皆さまが安心して
暮らせるのだと思いますね。
スカイくんや石段くんも可愛いです!
大暑の日、こちらでは39.6度まで上がりましたが、昨夜は
久し振りに雨が少し?降りました☂️

投稿: maria | 2018年7月26日 06:20

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« キジ2018・ユリ・ラジオ体操 | トップページ | 消防訓練(後編) »