« キジ2018 (7/27) | トップページ | キジ2018 (8/1) »

2018年8月 4日

7月後半の花

7月27日朝のキジ探しです。
キジ♂と出合ったのは、イチジク畑のみです。
時間が有るので周りの花を撮って帰ります。

住宅の南の辻で、見事に咲いて居たサルスベリです。

001_800x599

引き返して、先日ヒナを見つけた花畑のラベンダーです。

015_800x592

その横で咲いて居たクレオメです。

018_800x594

高貴な色合いのキキョウです。

019_800x600

ダリアが誇らしげに咲いて居ました。

024_789x800

住宅地横のか空き地で咲き出した、ヨウシュヤマゴボウです。
この木が大きくなったことで、空き地のキジ探しに苦労します。

114_800x600

また、畑や空き地の草が伸びてキジ探しが大変となって来ました。

|

« キジ2018 (7/27) | トップページ | キジ2018 (8/1) »

花-夏季」カテゴリの記事

コメント

>ちごゆり嘉子さんへ
毎日の暑さで閉口しています。
先の迷走台風の影響はなかったですか。
花の方も秋を感じさせるようになりましたね。
私はキキョウが好きですね。

投稿: つちや | 2018年8月 5日 05:18

>シクラメンさんへ
毎日猛暑の連続ですね。
早く故郷の涼しい海を眺めたいです。
突然の帰省となり少し戸惑って居ます。(笑)

投稿: つちや | 2018年8月 5日 05:14

>地理佐渡さんへ
群馬の通過は何時ころでしたでしょうか?
朝は涼しいかでが吹いていましが日中は38℃とか。
一人でグラウンドゴルフの練習でした。
自由に打って良かったのか、ホールインワンが出て
気分良い午後でした。(笑)

投稿: つちや | 2018年8月 5日 05:12

猛暑が堪えます。
クレオメはどうしても名前が出てこないんです。
ここで見れてよかったです。
ありがとうでした

投稿: ちごゆり嘉子 | 2018年8月 4日 23:26

こんばんわ。 日中まだまだ暑いですね。
サルスベリの花は名前の通り長く咲いてくれますね。
わが家にもサルスベリ咲いています。
佐渡へお帰り楽しみですね。

投稿: シクラメン | 2018年8月 4日 21:13

こんばんは。

わが家にもサルスベリの木がありまして、今年はまた
ずいぶんこんもりと花をつけています。
近所の人が良いですねぇとの言葉に嬉しくなるほどです。

さて、昨日今日と群馬通過しました。 暑かったですよ。
気温の電工表土が35度から37度ですからねぇ。

投稿: 地理佐渡.. | 2018年8月 4日 19:03

>hirugaoさんへ
山小屋さんは故郷へ帰省ですね。
私は来月中ごろの帰省となります。
その頃には涼しくなりますね。
今日は一人でグラウンドゴルフの練習でした。
思ったよりホールインワンがでたので気分良い
午後が過ごせます。

投稿: つちや | 2018年8月 4日 11:37

今朝は久しぶりに気持ちのいい夏という感じの朝でした。
夏の花ですね~

草も一気に背を伸ばしますものね。
朝の家の散策ですか?

投稿: hirugao | 2018年8月 4日 08:27

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« キジ2018 (7/27) | トップページ | キジ2018 (8/1) »